南相馬市の地震の被害
(屋根が壊れたのが見られた)
鹿島御子神社の被害は大きい
この家が一番被害が大きい
でも隣の瓦はそれほど壊れていないのである
揺れ方によって被害がみんな違ってくる
瓦が落ちるから家で出る時は危険
あわてて家を出ると瓦が落ちてくる
ここの被害は大きい、古い家なのか理由はわからない
3・11では屋根でもほとんど壊れた、それで自分の家でもいわき市から来た業者の人に直してもらった、70万円とかかかわった
今回の地震は3・11より強かったとみんな言うし自分もそうと思った
でも屋根の瓦は直したから何か大工さん盛り上がった所があると言ったがそうは見えないでも被害として明らかなのは屋根の瓦の被害とブロックの塀が壊れたことだった
ただ家々で被害の状況が違っていた、電気レンジが飛んだとか電気釜が飛んだとかもあったとかそこでは相当にゆれた
私の家で電気レンジは落ちていない、これは相当重いそこでは揺れが激しかったのかとなる
今回の一番の被害は屋根瓦が壊れたことである、でも3・11よりは相当に少ない
やはり屋根瓦でも3・11の時直したからだろう
そしてもう地震では壊れない屋根にもなっている
鹿島区では鹿島御子神社の被害は大きかった、鳥居が崩れたとかなった
でもその他は屋根の被害とブロック塀が倒れたとかの被害である
ただ家の中はわからない、家によって違っている、ガラスが今回は結構割れたようだ
私の家でも割れた、3・11と被害が違っている
結局揺れ方が違うと被害も違ってくるし場所によっても違ってくる
ともかく自然災害で一番困るのは電気がとまる、水がない、食料がないことである
でも電気は回復したし水も出るようになった、だから思った以上大きな被害とはならなかった
結局3・11でも地震だけの被害だったらたいしたことがなかった、津波の被害が最も恐ろしいものだったのである
ただ今回の地震は3・11より強かったし長く揺れたから揺れとしては怖かった
だから地震の時は動けなくなる、危険だからじっとしている、また布団とかかぶりじっとしている、でも二階は危険である
二階から降りようとしたら階段の一部が壊れたからそれでつまづいて大けがすることになった、それも暗いから危険なのである
地震は暗いと本当に危険である、壊れたガラスでも踏んだりするし階段が壊れていたりするからそこで大けがになりやすいのである
夜は本当に危険である、その時スマホのライトを使ったが電源が切れるところだった
充電していなかったからだ、また近くにないと困る
いつも持って歩きすぐに取り出せるようにしないとまずい
でもニュースは二日くらい切れて放送されなかったのである、やはり通信が切れることがあるから困る
近くの人は世話している人がいてその人は病気である、すると朝の三時頃起こされて行ったという、娘は相馬市の方ですぐには来れない、やはりこういうときは近くが大事になるもしも道路でも壊れると来れなくなるからだ
原発事故では遠くから物が運ばれなかった
だから二週間くらいは苦しかった、たまたま私は米があり電気が通っていたし水道の水も出ていたのでしのいだ、米がなくなったとき古米をこの辺では配った
これで助かったのである、人間はなかなか貯えて置けないのだ
それでその時もらった水があったのだ
それを使わずに忘れていた、賞味期限はあと一年だった
なにかこうして10年も過ぎる忘れることがある、それで準備もしないのである
点検しておくことも大事である
電気と水と最低限の食料は必要である、それで一週間くらい持ては復旧するとなる
助けを待つとなる、ただそうなると水にしても食料にしても結構な量になるのが問題なのである
3・11では屋根でもほとんど壊れた、それで自分の家でもいわき市から来た業者の人に直してもらった、70万円とかかかわった
今回の地震は3・11より強かったとみんな言うし自分もそうと思った
でも屋根の瓦は直したから何か大工さん盛り上がった所があると言ったがそうは見えないでも被害として明らかなのは屋根の瓦の被害とブロックの塀が壊れたことだった
ただ家々で被害の状況が違っていた、電気レンジが飛んだとか電気釜が飛んだとかもあったとかそこでは相当にゆれた
私の家で電気レンジは落ちていない、これは相当重いそこでは揺れが激しかったのかとなる
今回の一番の被害は屋根瓦が壊れたことである、でも3・11よりは相当に少ない
やはり屋根瓦でも3・11の時直したからだろう
そしてもう地震では壊れない屋根にもなっている
鹿島区では鹿島御子神社の被害は大きかった、鳥居が崩れたとかなった
でもその他は屋根の被害とブロック塀が倒れたとかの被害である
ただ家の中はわからない、家によって違っている、ガラスが今回は結構割れたようだ
私の家でも割れた、3・11と被害が違っている
結局揺れ方が違うと被害も違ってくるし場所によっても違ってくる
ともかく自然災害で一番困るのは電気がとまる、水がない、食料がないことである
でも電気は回復したし水も出るようになった、だから思った以上大きな被害とはならなかった
結局3・11でも地震だけの被害だったらたいしたことがなかった、津波の被害が最も恐ろしいものだったのである
ただ今回の地震は3・11より強かったし長く揺れたから揺れとしては怖かった
だから地震の時は動けなくなる、危険だからじっとしている、また布団とかかぶりじっとしている、でも二階は危険である
二階から降りようとしたら階段の一部が壊れたからそれでつまづいて大けがすることになった、それも暗いから危険なのである
地震は暗いと本当に危険である、壊れたガラスでも踏んだりするし階段が壊れていたりするからそこで大けがになりやすいのである
夜は本当に危険である、その時スマホのライトを使ったが電源が切れるところだった
充電していなかったからだ、また近くにないと困る
いつも持って歩きすぐに取り出せるようにしないとまずい
でもニュースは二日くらい切れて放送されなかったのである、やはり通信が切れることがあるから困る
近くの人は世話している人がいてその人は病気である、すると朝の三時頃起こされて行ったという、娘は相馬市の方ですぐには来れない、やはりこういうときは近くが大事になるもしも道路でも壊れると来れなくなるからだ
原発事故では遠くから物が運ばれなかった
だから二週間くらいは苦しかった、たまたま私は米があり電気が通っていたし水道の水も出ていたのでしのいだ、米がなくなったとき古米をこの辺では配った
これで助かったのである、人間はなかなか貯えて置けないのだ
それでその時もらった水があったのだ
それを使わずに忘れていた、賞味期限はあと一年だった
なにかこうして10年も過ぎる忘れることがある、それで準備もしないのである
点検しておくことも大事である
電気と水と最低限の食料は必要である、それで一週間くらい持ては復旧するとなる
助けを待つとなる、ただそうなると水にしても食料にしても結構な量になるのが問題なのである