どの党に誰に投票していいかわからない
(アベノミックスは株をしている者にとってはいいものだった)
ここのスレを見てると投資家の私としては安心だ。多くの有権者の皆さんが
選挙で自民党を支持してくれるから私は株で儲かる。私自身は期日前投票で
自民党は支持しなかったけど。今回の選挙は自民党が勝利しそうだから
株価が上がると良いな。最も投資のできない庶民以下の有権者の皆さんで
自民党を支持して負け組に転落しても自己責任で同情は一切しないけど
今回はどの党に誰に投票していいかわからないから棄権したかった
自民党も創価と組んでいるから嫌だし、野党も今度は盛んに右が批判しているからそれもそうだなと思う
民主党の失敗は大きかった、野党は野党の役割があるがそれを果たしていない
民主主義は野党も力がないと平衡が保てない、独裁になりやすい、今は自民公明の独裁である、その流をくいとめたいということはある
ただどうしてそれぞれの人が票を投じるのかは違っている
国政として防衛問題を安保などを主体に考える人がいる、それは中国とか在日韓国系であり国を売り渡すとか盛んに言うからそれせそうだと思う
経済を優先する層は一般的には底辺層は自民党に不満だから野党に確実に入れる
一方で経済的に見れば上の層は自民がいいのである。
民主党のときはあれだけ株が下がったからである。
何か自分も株というものを毎日その上げ下げを見ているから気になる
じかに懐具合にひびいてくるからだ。
なぜ日本だけが下げているのか、日本はなぜ経済が良くならないのか?
そしてなぜ円高なのかということがわからない
円高になり為替にも投資したから110円のとき買ったから相当に損している
これは試しに買ったものである。
自分の懐がいたむと人間は真剣に経済のこと株のことでも考える
アベノミックスがいいのか悪かったのか?
株とかに投資していると悪いとは言えない
素人的には円安になれば日本の製品が売れるし海外への投資も増える
為替差益が大きいのである。だから円安政策の方がいいのである。
一方で円高は外国から買うもの安くなり物価が下がる
すると金をもっていた方がいい、金の価値があがる
そしてまたデフレにもどる、投資は日本でも世界でもされない
円高は金が日本でも外国でも回らないのである。
経済政策でアベノミックスは批判されているが悪いと思えない
それは自分も株ではないにしろ外国とか日本でも為替とかに投資した結果なのである。
それにかかわらなければ円高が良かった。
なぜなら貯金していた方が金の価値が変わらないからである。
でもそれは金が回らないということで経済的には良くない
民主党はなぜ失敗したのか?
福祉に重点を置けば底辺層にはいいようでも全体の経済が悪化すれば福祉にも回らないのである。全体の経済のレベルを上げた方が経済的にはいいのである。
共産主義はみんなが貧乏になる社会なのである。
全体の経済のレベルが上がらなければ福祉にすら金は回らないのである。
経済的に見れば自民党の政策がアベノミックスは悪いとはならない
ただそれは自分が株ではないにしろ日本でも外国でも投資した結果考え方が変わったのである。株をしている人としない人は考え方が違うものになることがわかった
いづれにしろ自分は今回は棄権したかったがしかたないから小選挙区では自民にいれるのか?未だに迷っている、なぜ福島県で自民から二人もでているのか?
何か調べてもいないので事情もわからない、だから今回は親が相馬の出身の田中なおきがいいかのか?
でも田中なおきは田中真紀子の夫とするとき自民党だと思っていた。
民進党になっているのもわからなかった。
個人名でも比例区は票が入れられる、民進党も嫌だとなると入れる党も人もいない
田中なおきは76才というのも抵抗がある。そんな年で議員をやれるのか?
何か実行したことがあるのかも良くわからない
正直誰に入れていいのかわからないから本当は棄権したいとなる
今の政治は個人より党で政策が決められて個人は関係ないという人もいるからだ。
ただ政策的に自民党であり地元からすると田中なおきで民進党になってしまう。
でも地元としても新潟の方が深く関係しているみたいだ。
ともかく自民党に入れて民進党にも入れる人がいるしそうなると党派の選挙なのに変だとなる。そもそも今の政党は何か民主党が失敗してから健全な野党がないことが致命的なことなのだ。
だからこんなおかしなことになる、政党再編して真の二大政党がなければ民主主義もない選挙の当日でも自分は本当はわからないから棄権したいのである。
おそらく比例区で田中なおきと書けば民進党に入れたことにはなる
それもまた矛盾なのである。
原発事故の地元としては「新党改革」がとりあげている、地元出身者だからこれがいいのか?
ただマイナーな政党だから国政全体を左右はしない、でも比例は少数政党でも必要なのかどうしても自民党と民進党には抵抗を感じる
それで無難なのが新党改革になるのか?比例だとやはり前も二人とか当選はしている
全国で票を集めるからである。ただこれは死に票になるのか?
福島県の選挙区は自民が二人でているのは選ぶ人も困る、自民は不利である。
ともかく今日選挙なのに自分は決められないのである。
岩城 光英(いわき みつひで)
所属会派
自由民主党
財政金融委員会
昭和24年福島県いわき市生まれ。県立磐城高校、上智大学法学部卒○いわき市議2期、県議2期、いわき市長2期○公務、自転車活用推進議連事務局長、日本サイクリング協会理事、福島県自転車競技連盟会長、
自転車活用推進議連事務局長、日本サイクリング協会理事、福島県自転車競技連盟会長、
これは好感がもてた。自転車が好きだし自転車道路をもっと整備して欲しいとかあるからだ。
この人はでも今回は自民から二人出ているのだから一人しか当選しないとなると
落選するのではないかと予想されている、自民党の票は分かれるからだ。
ただ政策というか自転車に関係していた人だったというので好感はもてた。
しかし以前として投票するかどうか迷っているしわからないのが今回である
タグ:参議院選挙
【時事問題の深層の最新記事】
- 戦争はなぜ起きるのか 【内村鑑三の..
- 海を見ていた工事に来た富山県の人と語る ..
- 日本人の食にグローバル化経済の歪みが現れ..
- 小規模農業とか個人商店が成りたたなくなっ..
- 人間が時代時代に残すものー大衆化時代の残..
- 権力と権威の混同−池田大作死亡で起きるこ..
- 池田大作氏死亡 共通しているカルト教団の..
- ハマスに拘束されている外国籍保有の人質は..
- なぜ戦争がなくならないのか 【人間..
- イスラエルの問題の根はアブラハムまで遡る..
- 大陸と日本の地理の相違―塔は外敵が攻めて..
- 今回のイスラエル問題は聖書の理解が不可欠..
- イスラエル民族主義が問題の根源にある ..
- なぜ欧米はイスラエルよりになるのか。 ..
- イスラエルへのハマスのテロ 【宗教..
- 国家は国土は土地をめぐって争いが終わらな..
- イスラエルのカナンの地の重要性 【..
- なぜ今回のガザのハマスのテロは恐怖なのか..
- イスラエルの問題の複雑さーエゼキル書の予..
- 総務省は戦前は警察を動かす権限があった ..