2016年08月07日

借金している人の怖さ (弱みにつけこまれ借金を要求される)



借金している人の怖さ


(弱みにつけこまれ借金を要求される)


今までの古い考え方や価値観、生活様式など、それに固執しているとなかなか借金問題の確信にせまる事は出来ません。要するに、今までの自分を手放せずにいるんです。



自分が借金に苦しんだわけではない、他人の借金に苦しみ借金を考えるようになった。
人間はかわいそうな人には同情すべきだということを盛んに言う。
では本当に同情すべき人なのか?何に同情すべきなのかわからないことが多い
この辺で起きたことがそうだった、津波の被害にあった人でも家族を亡くした人、家を亡くした人、原発事故で避難してきた人、それぞれ事情が違っていた。
一番わかりやすいのは津波の被害者だった。原発事故の避難者は最初は同情したけどあとからあんなに補償金もらっていたのと見方が変わった
なぜなら自分もその時、病気だ介護だと苦しんでいたからである。
原発の避難者だけが特別かわいそうだと同情されたけど避難してきた回りの人も苦しんでいた人はいたが同情もされなかったのである。

普通は家族で苦しんでいても同情はされないし放置されているのである。
だから同情するというとき相手が本当に同情されるべきものなのか?
かえって原発避難者は毎日パチンコだ、風俗とかまで遠くに遊んでいた人が全部ではないにしろいたのである。そんな人が同情されるべきだったのかとなる。
むしろ補償金で金がたまって喜んでいた人も多いのである。それは普通は手にしない大金をもらったからである。
そんなに同情するなら避難してきた回りの人たちにも目を向けてくれたらいいだろうとも思った。そして最初の二年くらいは何かわからないからしかたないにしろなぜ回りの人にも避難者自体が遊んでいるのだから目を向けないのかと今では思う
自分も同情されるべきだったが全く同情されない、介護とかで苦しんでいる人はそんな家族でやれしかないのである。

自分の親戚の人は前の代から関係があった。病気の時世話したこともあった。だから恩義を感じて何もしないということでない多少は助けてくれた。そのことには感謝しているし金としてお礼もした
しかしその人はどのくらいの借金をしているかわからない、事業をしていたのだからその額は大きいだろう、でも借金というとき500万以下が多くそれでも月に5,6万とか利子を払い続けて5年くらいかかるというときそれは相当な負担である。
だから借金は割に合わないことなのである。
それでもあえて借金するのはやむにやまれぬことがあるのだろう
第一病気になったりしたどうにもならないしそういう事情を知ればその借金でもそういうことかと同情する

問題は借金した事情にある、その人は普通の人より贅沢していた、なぜなら自分は事業で成功していたと外にも言っていたし家族に言っていたし家族すら借金していることを知らなかったのである。そして確かにむずかしい一級の免許をもっていたからあの人は頭のいい人として回りを見ていたのである。そして見栄を張る生活をしていた。
そういうふうに回りから頭がいいとか事業の成功者だとか見られていたがその内実は借金でやりくりしていたのである。
だから借金を解決するにまずこの人は解決できない、自分は頭がいい成功者でありそれも世間に認められている、とても事業の失敗者だとなるわけにはいかない、それをとりつくろうために借金していたのである。
それも別に自分と関係ないならいい、自分がそのために苦しんだからこうして自分を苦しめたものへの怒りともなる。

なぜなら病気と介護の時、恐喝まがいのことをされてきたからである。
病院に入院するのに保証人が必要だとかいろいろなものが自分に兄弟もないからそうなった。それをいいことに弱みにつけこんで借金をしようとしてきたのである。
その額も十万とかなら何も言わない、軽く百万からさらに大きくなる、それは限度がなくなる、一千万でもそれ以上要求するだろう。
事業している人の借金は大きいからである。ただ自分は弱みをもっていたから何も言えなかった。その人の親の代では自分の家ではかなり世話したのである
そのことはもう関係なくなっていた。
第一そんなことより借金している人に恩返すとか何か同情するとか余裕がないのである。いかにして借金を返すしか頭になくなる、それで推理ドラマでは必ず犯罪の動機が借金である。借金があるかどうか調べるのである。
借金していること自体すでに犯罪者になっているのである。
それが借金の恐ろしさである。

だからこそ相手のことなどかまわない、この際弱みにつけこんで借金を要求すれば通るとなる、それで自分は恐怖して手を切ろうとしたが病気のこともありできなかった。
ただ相手は全くそんなことを感じていない、借金のことが頭が一杯であり他人のことなど考える余裕もないのである。借金した人には恩も義理もなにもなくなる、モラルが崩壊するから怖いのである。
意外と人間は弱者のことがわからないのである。もちろん相手も借金しているのだから弱者だった。大金を盗まれたとことも相手が追い詰められていたからだともなる。
弱者が弱者を襲うというとき襲い安いからである。相手が健康で強面の人だったら簡単にできない、あとが怖いとなるからである。
弱者は襲い安いから弱者が弱者を襲う犯罪が多いのである。

その人は実際はプログで書いていた人のように借金は返せるのだが返せない
なぜならそもそもの生活を変えないからである。自分は頭が良くて事業も成功している
それも世間に認められている、それを維持する生活を変えない、同じように見栄を張る生活をしている、車もいい車を使っているとかなる
節約することもない、でも現実はパチンコ屋で妻が働いているとかそれなり過酷だとなるしそういう生活がつづくのかとなる、いづれはそんなことをしていたら破綻するだろう。そういうことは自分たちだけの問題ならいい、回りの人に借金を要求して迷惑をかける
そんな見栄を維持するために金を貸す方もやりきれないんとなるだろう。
だからその人には金を貸すべきではないのである。ただ自分は弱みをにつけこまれたらしかたなかったとなる

要するにこういう人には何を言っても無駄なのだろう。現実でしか理解できないのである借金取りが家におしかけるとか家までとられるとか何か極端なことにならないかぎり理解しない、できないのである。
また誰からか借金すればいいくらいにしか考えないからである。
そして相手の弱みにつけ込むような奴だからそんな奴とつきあっていることは危険になるし一緒に事業をするのも危険だと思う。
そもそもその人は頭がいいとして事業者としてふさわしくない人だったのである。
自分の家の因縁としてなぜか母方も事業に失敗して一家離散になり辛酸をなめた。
父方も二つの家の親戚も事業に失敗した。
そういうカルマがあるのか?それとも二十人一人しか事業に成功しないというときそれだけ事業に失敗する人が多いということなのか?

いづれにしろカルマは実際に現実として現れないかぎり自覚できない、何でこんなに苦しむのだと言うときカルマを考える、何もなければ考えないのである。
人はともかくこうして弱者の時に苦しめられたことは忘れることはできないのである。
それで間違っていても反日がやまないのはそのためである。
こういう恨みは深く潜行して晴れることがないのである。
ただ自分は世間知らずでありそれが世間だと言うことを今ころ知ったともなる
人間の現実はあらゆるものがブラックなのである。
それは利益とかかわり金とかかわりブラックと化してゆく、それはどこでも起きている問題である。


人間は直接被害を受けない限り他者のことを真剣に考えない
犯罪でも毎日起きているけど自分に被害なければ他人ごとになる
でも一旦自分の身に及んだらはそうはならない
相手のことを真剣に考えるようになる
例えば北朝鮮からのミサイルが日本海に落ちているうちはいい、現実に日本の国内に落ちたら北朝鮮はもうをとでもいいとはならない
北朝鮮のことを深刻に考えて対処するようになる
直接被害者になるとき人間は相手のことを真剣に考える
北朝鮮が挑発しているのはそのためだという人もいる
「俺たちのことを忘れてくれるなよ、お前らに被害を及ぶことをな」
犯罪者にも同じような主張がある、犯罪によって自分の存在を知らしめるということである。それが例え間違っていてもそうなのである
でなければ世間は無関心だからである。テロもそうして関心を引くために起きているのである。

タグ:借金
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176393100
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック