2017年01月29日

冬薔薇と石(写真の加工)


冬薔薇と石(写真の加工)


winterroseee123.jpg

wwwwrrrr123new1.jpg

一輪の石に刻める冬薔薇


冬に咲いたのは今年はあたたかいときもあったからだという、何かあったかくなったり急に寒くなったりと去年から今年もつづいている
今日はそれほど寒くはないが寒いときがあった。

冬薔薇と石はにあっている、ソフトで写真を加工すると一つのまた違ったアートとなる
何か自分は抽象画をソフトで作っているがこういうことがもともと好きだったのである。それがたまたまパソコンが生れソフトが生れて開花したともなる

字のデザインでもパソコンが出る前にもしていたからである。デザインが好きだということである。ただ絵は全く描けないのでパソコンのソフトでできるようになった。
建築でも自分は興味があった。でもこれは数学とかグラフとか関係してくると苦手になる
でもなんか自分はもっと数学でも興味をもてたかもしれない、それがじっくり学べない自分なりに学べないので興味を失った。
ただこれは才能が関係しているから時分には無理だったろう。

ただ人間の才能は開発能力が相当に関係している、自分でも開発していかないと才能があってももちくされるになる。
学問だってそうでありこれも自らの開発能力なのである。
現代の学校教育はこういう点では欠けている、遊びの要素がほとんどないからである。

タグ:冬薔薇
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178583540
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック