無人駅から無人駅にのると切符も買えず金も払えない
今日来た人は駒ヶ峰が乗っていた,そこも無人駅なのである。そして鹿島駅におりた
その女性は乗車賃を払えず困っていた,それで原町駅にインターホンで連絡した
240円だから切符入れに金を入れてくれとなった
そのことは前もあった、その時は千円とかになっていた,その人も無人駅から乗っていたのである。無人駅が増えるとこのことが一番の問題になる
金が払えようがないのである。車内で車掌に払わないと払うことができない
でも車内だとめんどうで払わないことがある
それより感心するのはそうして別に金を払わなくてもいいの払おうとしていることである自分はそういうことがなかった,かえって得したとかなる
その辺が日本人ならではのものなのか?
外国人でもそういうことがないかもしれない
ただ外国ではヨーロッパなどではなぜ改札しないのか?
それは信用しているからだという,いちいち切符を確かめたりしないのである。
日本ではいちいち切符を検札しているのである。
だからホームに自由に出入りできる,無人駅で便利なのはホームに自由に出入りできることである。
いづれにしろ無人駅の最大の問題はここにあった,無人駅が増えればこのことが一番問題になる,まだ鹿島駅が無人駅になっていることが知らない人もいる
もし無人駅と知っていればこういう人は車内で車掌に金を払うだろう。
ただ無人駅を調べて無人駅から乗り無人駅からおりたら無料で乗れるともなる
無人駅が増えればそうなるのである。
鹿島駅では今日は近くの人がプラタンの花に水をやっていた,その人になぜ掃除をしなくなったのかと聞いたらみんなめんどうだからしないという,金をもらってもたいした金ではないからしないという
プラタンの花に水をやるだけでも手間なこと確かである。
でも掃除がそんなに手間なのかとなるとわからない,ゴミなどほとんど落ちていないからである。
とにかく鹿島の無人駅について書いてきたが他でもこういう問題は起きる
無人駅にはやはり問題が起きる
特に盲人などが乗る時は見ていないと危険ということもある
鹿島駅には一人だけ通う盲人がいる,でもなんとか乗っている
一回原町駅の駅員を呼びつけていたのである。
何か自動化してもそこを管理する人が必要にはなる,なかなか何でも無人化するのはむずかしいことがある,自動化してもコンビニなどでも問題が起きる
だから無人化はむしろ実際は利用する人の問題でもある
まず無人駅から乗って金を払うような人は一回覚えれば車内で払うからだ
無人駅になっても利用する乗客が助けるとやっていける
それで人件費がJRでは節約できるとなる
そして駅の掃除くらい地元の人達が無料ですればいいと思う
そうしないと鉄道そのものが維持できなくなるからだ
まだここはそうして廃止路線にまではなっていないが経営としてはやはり楽ではないからだ
タグ:無人駅
【今日の鹿島駅(常磐線ー鉄道の考察ー常磐高速鹿島SAー交通関係)の最新記事】
- 鹿島駅で運輸省に入った人と話す (..
- 無人駅で事故で死んだ盲人 (只見線..
- 北海道に新幹線は不必要 (新幹線よ..
- 折り畳み自転車の旅はうまくいかなかった ..
- 鉄道の駅では時刻表も廃止ー時計もゴミ箱も..
- 鉄道の駅と高速道路のSAの相違 (..
- 将来鉄道の廃線になるのが多いのに驚いた ..
- 駅から時計も撤去、ゴミ箱も撤去 (..
- 鹿島駅でゴミが捨てられなくなった ..
- 冬夕焼け(スーパーヒタチの写真)
- 無人駅でまだ利用の仕方がわからない人(老..
- 北陸エリアにある140駅の約8割が無人と..
- 十五夜の月と電車の写真一枚
- JRは乗客を人と見ていない (お上..
- 駅のボランティアで一番頭に来たこと ..
- 夏の日の電車の写真二枚 (スーパーヒタ..
- スーパーヒタチのデザイン
- 夏の雲とスーパーヒタチ
- 電車と藪甘草(写真)
- スーパーヒタチが真野川の鉄橋をわたる ..