2018年05月17日

日大アメフット部 悪質タックル問題 監督続投なら選手ボイコットも (会社でも同じことが常に起きている)


日大アメフット部 悪質タックル問題 監督続投なら選手ボイコットも

(会社でも同じことが常に起きている)


この事件は社会人でも組織に属している人でも関係した事件である
監督の命令でしたとなれば監督の組織全体の責任である。
ただなぜその命令に従ったのかとなれば

「“反則をやるなら出してやる”と監督から言われた」

何かそこで目立ったことをして監督に認められたいということも選手にあった
このことは軍隊の組織とか会社の組織とかでも常にある

上司から認められたいから反則してもノルマを課せられているからとりにゆく
それは銀行でもあった,証券会社でもあるだろう
今はここは投資信託などを売るためにノルマを課せられている
そのノルマが厳しいからどんなことでもするとなり反則してとってくるともなる
カルト宗教団体ならなぜあんなに会員をとるために必死になっているのか?
これも上からのノルマなのである。会員がどんな人でも人格などどうでもいいのである。数を集めることが至上命令である。
それは上からの命令であり組織に入ればそのことが納得いかないおかしいと思ってもノルマを一票とるために一軒一軒回って歩くのである。

銀行でも今追い詰められている,投資先がないとなり証券会社化している
これも日大でもスポーツでも勝つということが至上命令になり勝つためになんでもしてもいい,反則でもして敵をつぶしてこいと監督が命令したとなる
勝つことが優先すればそうなる,勝つことによって監督の力量が決められるからだ
日大の監督はそうして大学でも認められたからである。
勝たなければ認められないのが現実なのである。

銀行でも支店長であれそこで投資信託でも売らなければ今や収入にならない,それで若い銀行員に投資信託を売らせるのである。
投資信託はまずその仕組みがわかりようがないし手数料が確実に入り銀行にはリスクがないから売り込むのである。売るにも売ってからも解約するときも手数料がとられる
だから投資信託は証券会社や銀行がもうけるために作り出したのだという人もいるのである。

なぜ投資信託をすすめるのか?

手数料が確実にとれる

これてしかないのである。だから別にリーマンショックの前にもっていた株が上がってきたのだからすぐに売る必要はないし分散投資という考え方は間違っていなかった
だからそれを投資信託に回す必要はなかったのである。
でも投資信託は銀行側にとってはもうかるから投資信託に回したのである。

ただこれは銀行員の営業がそうしたのであるが営業の人でもノルマを課せられているからなんとか投資信託を売ろうとしたのである。
それが銀行の方針になっているから銀行側が監督するものが全く関係ないとはならない
日大のアメフトでもやはり反則を犯たのもこの事情とにているところがある
監督に反則してもタックルして敵をつぶせというときそうである。
そうすれば出場させてやると言われた,それは銀行で営業している人やその他の会社でもそういうことはある
営業は上の命令でしているからである。組織に属していればその命令に従わねばならないからである。だからこそこれは日大のアメフト部の組織自体に問題があり責任があり大学まで責任が問われるようになった
そういうことは会社でも常に起きている

ただ会社と違っているのは部員が監督の命令をボイコットしてやめるという宣言をしたことである。それは別にやめたからすぐに職を失ったりしないからである。
職を失うとなると簡単にはそういうことはできない,社員はやめてもいいが会社はブラック会社でも普通に残るからである。

これはだから監督が悪いのかその命令に従った部員が悪いのか?
別に部員でもそれがあからさまなルール違反であり危険な行為だからあえてそれをしていいのかと自問するからだ
でも監督の命令で反則でもいいからそれをすれば出場させてやるとなれば選手はしたともなる
スポーツではルールが絶対なのだがどうしても勝ちたいとなり反則を犯すしエキサイトしても犯すのである。

いづれにしろこの事件は別に大学のスポーツの問題でもない社会全般の問題に適応される例えば監督が軍人だとして人を殺してこいというときそれをするのか?
戦争になるとそれが普通に実行される,でもそんなことはできないとなれば戦争を拒否するほかないがそれをすると国家から犯罪者ともされるのである。
簡単にボイコットはできないから戦争で3百万人も死んだとなる

ただ上からの命令と良心にはじないということでジレンマに陥れることは常に江戸時代の侍の時代劇でもテーマになっている,主命だとなり絶対化するがそれに反抗する部下は殺されるのである。だからこれは人間社会の普遍的なテーマなのである。



部員も部員で違反するような奴らだし早く潰した方が日大の為

部員もクズ 
おまえらは加害者側 
被害者ヅラするな

部員もクズ 
おまえらは加害者側 
被害者ヅラするな

コーチ陣を永久追放しろよ 
何学生に罪着せてんだ

今回の話は二流大学のマイナースポーツでの内輪揉めだけど 
反則は反則の域を越えて若者をカタワにしかねないもの 
それを自分の部下をおいつめて実行させる組織犯罪 
日大のナンバー2である老害が若者二人の将来を潰そうとした事件って考えると 
なんか行く末みてみたくない?

部員に責任がないかといえばある,ルール違反だということがあからさまであり知っているから悪質なのである。
監督の命令がすべてだというのはやはり体育会自体の問題である。
そういう体質だからそうなったとなる,軍隊と同じだからである。
反則しても殺せとなるのが戦争になるからだ
戦争にはルールがないからである。
スポーツも戦争になればそうもなりうる,有力な敵をつぶせとなっていたのである。

posted by 天華 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題の深層
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183247294
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック