2018年05月24日

the sea and seabells (抽象画を70人くらいのアメリカ人が見ている)


the sea and seabells

(抽象画を70人くらいのアメリカ人が見ている)

Counting the ip certainly there are around 80 foreign nationals accessed by Americans

seasideflower1.jpg

sandisland2.jpg

sandisland11223344.jpg

sandisland1122334455.jpg

seatunnelflow11.jpg

seatunnel.jpg


seatunneltrain1.jpg

tunnel 1.JPG

tunnel under teh sea

seatunnelflow1133.jpg

ipを数えたら確かに80人くらいの外国籍の人がアメリカ人がアクセスしている
一部は自分の日本語の文を読んでいる
でもほとんどは抽象画を見ているのだろう
絵画の写真の有利な点は見ればわかるからグローバル化しやすい
言葉はわかりにくいからできないのである。

つまり世界中の膨大な写真がビッグデーターとしてインターネットで見れるから
その変化も無限になる
私は全く絵の才能はないけどそれでも写真は誰でもとれる時代であり膨大なものが見れる時代である,だからそれらを利用して加工してまたあらたなものを作る
そういうことがパソコンでしやすいのである。


Counting the ip certainly there are around 80 foreign nationals accessed by Americans
Some are reading their own Japanese sentences
But most of them are watching abstract paintings
It is easy to globalize because you can see the advantageous points of the picture of the painting
Because words are difficult to understand, they can not.

This means that enormous photographs from around the world can be seen on the Internet as big data
The change also becomes infinite
Although I have no talent for drawing at all, yet it is an era where anyone can take pictures and it is an era when enormous things are seen, so we will use them to process new things again
That is easy to do with a personal computer.

タグ:浜昼顔 seabell
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183303144
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック