2018年06月28日

抽象画の制作過程の一つの例 (石を題材にして)


抽象画の制作過程の一つの例

(石を題材にして)  

One example of the process of creating an abstract picture

(Using stone as a theme)

stonechange1.jpg

↓↓↓↓ change

rockstabikty1.jpg
↓↓↓↓ change

rocksssss1234455.jpg
stability11111.jpg

lettersss1.jpg

breakrock.jpg

darkholl1.jpg

zeppikii1.jpg

icedtop1.jpg



写真でも絵でも石をソフトで変化させる、すると本物の石よりも石らしくなる不思議がある
それは全く絵の才能がなくてしているのではない、ただソフトで変形させる
完全に技術的な操作なのである。

次に草はただ草のように筆で描く、でもそれでは絵になりにくい、というのは画家だったら絵の才能があればできるがないからこれもソフトで変化させる
すると絵らしくなる、なるべく自分の手を加えないと絵らしくなる
なぜなら絵の才能が全くないから手を加えると絵らしくならないのである。
ただ私はこうして切り取りはりつけ変化させることをしているだけなのである 

無数の写真があり地形を変化させて新たな地形を創造している不思議がある
それは写真の変形で作られる、そういう地形は自然の中にもある
つまりそれだけ自然は多様なのである。
とても実際に自分の眼で見れない自然の景色が無数にあるということなのだ  

次に草は筆で描く、でもその絵は絵らしくない、なぜなら私は絵の才能が全くないから絵らしくならない
そこでソフトウェアで絵らしく変化させると絵らしくなる  
私の詩のテーマは石とか木とか山である。
言葉で表現すると詩は翻訳するのがむずかしい、絵や写真はグローバル化しやすいからアメリカの人たちが常時70人くらい見ているようだ



Whether photographs or pictures do change stone by software, 
there is a wonder that it becomes stone than real stone
It does not have pictorial talent at all, it does not just deform it softly
It is a completely technical operation.

Next I draw the grass with a brush, but the picture is not like a picture, for I do not seem to be a picture because I have no talent for painting
So if you change it in a pictorial way by software, it will become a picture

There are countless photos and there is a wonder that the terrain is changed to create a new topography
It is made of deformation of the picture, such terrain is also in nature
In other words, nature is diverse.
It means that there are countless natural sceneries that you can not really see with your own eyes


My theme is stone, trees, mountains.
Poems are hard to translate when expressed in words, pictures and phots are easy to globalize, so it seems that people in the US are always watching about 70 people

タグ:STONE
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183663745
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック