2018年10月07日

韓国の人が茨城県の鹿嶋市と間違えて来る (風の遅れは7,8分)


韓国の人が茨城県の鹿嶋市と間違えて来る

(風の遅れは7,8分)

mitoooarai11.jpg

kashimanada11.jpg
鹿嶋市は水戸でのりかえる、でもこの線はそんなに電車がでていない
だから今日のうちにたどりつくように思えない、代行バスでいわき市でまたのりかえて
水戸まで行ってまたのりかえだからである


韓国の女性が駅に来てタクシーを呼んだ、タクシーに乗ったがその女性は茨城県の鹿嶋市と間違えたのである
それで原町に行くように指示した
原町で代行バスが4時に出る、それにしてもそれからいわき市に行き水戸に行きまた電車に乗り換える、鹿嶋市までは電車が出ていてもあそこは辺鄙である
そんなに電車が出ている線ではない、一度は乗ったことがあった
それにしてもこういう間違いは外国人だとありうるともなる
とんでもない所に行ってしまうことがある
韓国旅行してわからなかったのがハングル文字だった、あれには苦労したしアルハベットより読めないから困った

それからもう一人も末次に行くという、代行バスがあるからと案内した
今日はめずらしく案内があった、案内は風で遅れたときとまどう人がいてある
ただ自分は一日一回買い物に行ってたちよるだけでありわずかの時間しかいないのであるだから最近は案内はしていない
今日は他にも杖つえた老人がいて案内した
向こう側のホームだったのでそこまでわたるのが大変なのである
鹿島でも病院に来る人がいて良く杖ついた人も来るのである
すると向こう側に渡るのが苦労なのである

今日は風吹いたけどさほどの遅れはなかった、ただまず鹿島でも茨城県の鹿嶋市とまちがうことは日本人だらありえない、外国だとそういうことも起こると思った

タグ:鹿嶋市
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184622416
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック