ビジネスホテル高見内のレストランと高見食堂は別である
私が前に書いたのはビジネスホテル高見の中にあるレストランであり高見食堂ではない
別に高見食堂がある、南北朝市立病院の脇の道を入った所にある
これはここの食堂とは違い、狭い所である
ここが間違いやすかった、いい食堂を探している人がいる
でも高見食堂はインタ−ネットで見たら人気のようだ
ここには一回も行っていない、ランチ時は混むから行きたくないともなる
一時過ぎたらすいてくるからいいとなるのか?
混むと何かゆっくり食べられない、せかされるので嫌なのである
鹿島区だと最近できたサクマ食堂はラーメンとかもいいし餃子には肉が入っていないけど野菜だけでそれがいいという人がいった
そういうものなのかと自分も思った、何か人によってこれがいいとか悪いとか必ず評判は違ってくる、それは何でもそうである
いいと思う人そうでもていと思う人は必ずいるからだ
結局一回でも実際に行って食べてみないことにはわからないということである
おそらく高見食堂には結構人が入っているみたいだ
意外と高見ホテル内の食堂には人は最近は入っていないのも不思議である
料理は悪くないと思うからである、味噌汁はカニ汁とか出すことがありうまいのである
サシミ定食などもお得なのである
そして広いからゆったりできるのである、混んでいないから雰囲気だとここがいいと思うただラーメンとかはやっていないから高見食堂の方に行くのかもしれない?
【日記の最新記事】
- 交通事故発生(近くの十字路)
- 人間は「灯台下暗し」が必ずある (..
- サイフは見つかりました (お騒がせ..
- 20万入りのサイフを落とした! (..
- 原町の高見食堂に行って食べてみた ..
- 南相馬市鹿島区さくらホールにドクターヘリ..
- 仙台の師走の一日 (どこも後継者不..
- 人間は身近な所を見逃している (原..
- 食事がうまいかどうかは雰囲気に左右される..
- 交通事故発生 (南相馬市鹿島区寺内..
- コバケンの料理はそれほどでなかった ..
- 常磐高速の鹿島のセディティの芸人
- ヤマハ PAS ビエンタ 2018モデル..
- 鹿島区にできた「コバケン」の料理はいい ..
- 歯でまともに食べられない影響は大きい
- 今度はかぶせた歯がぬけた (今日の..
- 食中毒か,嘔吐に下痢
- 紫外線の怖さ(今年は特に紫外線が強いので..
- 自分の目次一覧が表示され読める
- フランス人の一人旅の女性とあった ..