2019年04月04日

駅の高校生の見守り役は楽だ (それでもJRの駅員が来てお礼していた)


駅の高校生の見守り役は楽だ

(それでもJRの駅員が来てお礼していた)

駅の高校生の見守り役が楽である、大変なんだよなとかいうけどこれもおかしい
ただ今日は原町の駅員がきて何かあったのかお礼をしていた
何かあって連絡して来たらしい

ではなぜお礼をしたのか?
それはやはり団体でしているのかともなる
私は何かしても駅で困ったことが連絡してもかえって迷惑がられるからだ
つまり人間が認められるのは有効なことをしているとは限らない
やはり団体として認められるとそれだけで何もしなくても金が入る場合がある
それは上の方の天下りしている官僚とかがそうなる
椅子に座っているだけで金が入ってくるとなる

それで駅の前の自転車屋も不満を言っていた
自転車屋の人はいつも駅を見ている、そして何か聞かれることもあったからだ
でもJRでは何もお礼もないと言っていた

商工会にしても団体でしているから掃除を頼まれればJRで金を払っている
こういうことは個人ではできない、個人は今の社会では何もできないような仕組みになっている
それもわかる、なぜなら個人はどうして信用させるかむずかしいのである
それで自分自身が知らない個人を家に入れて手伝いしてもらって大変な損害をこうむったからである、大金を失ったからである
それは家政婦団体とかに入っていないし個人で働いてもらっからそうなった

もし団体だったら今度は団体の責任に連帯責任になる
団体が会社がその個人を雇って派遣するからそうなる
純粋な個人だと何かあったとき他に誰も責任はとらないからだ
だから現代はみんな組織であり団体で行動している

カルト教団などでも労働組合でも何であれ団体化組織化しないと信用されないし圧力にもならないし権力を持つことができないからである
だから団体化組織化しないと今は何もできないということがある
何かいいことをしても個人だと得体の知れない胡散臭い奴だとしかならない
団体組織に入ればそれでその人に一目置くとなる社会である

ただ私はそこをボランティアというのではなく、一つの広場として人の行き来を見たり知っている人と会って話したりしている
今回は足の悪い女性が向こう側のホームから階段を上り下りてくるのに時間がかかる
病院に通っている女性だった、前にも見ているからだ
それで大変ですねとか声をかける、そういうことはいくら監視カメラを見ていてもできない、ロボットでもできないのである
だからエレベーターが必要だということもわかる
本当に老人がここの階段で落て大けがをしたことがあったからだ
結構駅の階段は老人にはきついものとなっているのだ

向かい側の原町行のホームの休憩場に原町行という方向を示すものを設置した
それは水戸管理局の人が何人か来たときあそこに設置するとわかりやすいと私が言ったのである
なぜなら改札口を出るとすぐに目に入るからである
ただ駅には三か所原町行を示す表示板がある、それでもわかりにくいのも不思議だった

いづれにしろ駅のボランティアの監視員のようになっているのが自分だと思った
ただ私は昼間にせいぜい30分くらいしかいないのである
ただ駅によるのが気分転換みたくして寄っているだけだとなる

hhhst11111.jpg

ここが一番わかりやすかった


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185813822
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック