ダリヤと揚羽の写真一枚
また一羽喜々と舞い入る揚羽かなダリヤ花の赤く映えにき
喜々として舞いて去りにき揚羽かなまた明日も花に遊ばむ
写真はシャッターチャンスを逃すととれない、動いているのはむずかしい
撮り方もある、どういう角度からとるかとかむずかしい
毎日見ている所は撮り方を工夫して何度もとれるからいいものをとれることがある
またいい場所を発見することでもむずかしい
今日は偶然揚羽が飛んできたときとれたのである
ただ小さいカメラでとった写真がとりこめなくなった
何か機械が調子が悪くなると困る
パソコンは別に悪くはない、カメラに問題がある
ともかく梅雨で憂鬱になった、嫌になったともなる、でも今日は近くまで出かけた
気分転換に出かけたが梅雨で気分が晴れない、重苦しいのである
【日々の感想(今日の俳句短歌と詩)の最新記事】
- 盛夏の俳句と短歌(白鷺、夏霞、蝉の声、夏..
- 砂漠のオワシスの青い花 blue fl..
- 合歓の花、芙蓉、ひぐらし、夏の雲 ..
- お医者さんのyoutube-医者の本音 ..
- 合歓の花、揚羽、立葵(なべかんむり山)
- 藪甘草、擬宝珠、夏燕、夏の夕暮・・(石の..
- 紫陽花に合歓の花や黒揚羽 (梅雨の..
- 紫陽花を植えた真野川の土手の道 (..
- 夏の朝のと俳句十句ー浜通りの場のエナジー..
- 雉、夏雲雀、ホトトギス、夏菊(庭の薔薇)..
- 雷雲が湧き、黄菖蒲が映え、ホトトギスも鳴..
- 原町の市街から郊外へーそして旧街道を小高..
- 全国焼きもの紀行俳句 (日本の茶の湯、..
- 夏の日に相馬市から新地の花木山ガーデンに..
- ロシアの技能者や富裕層や若者の大量流出ー..
- 南相馬市鹿島区真野川沿いのサイクリングロ..
- 知らないうちに蓄積されているカルマ ..
- 新田川の岸辺の八重桜が見物 (タン..
- constraction of moun..
- 二本松城の桜散る(短歌) (一目千..