2019年09月01日

鹿島駅の引き込み線に(Plasser & Theurer)とまる (徒歩旅行者を案内)


鹿島駅の引き込み線に(Plasser & Theurer)とまる

(徒歩旅行者を案内)


pressertrain1.jpg
ここに新しい駐車場ができ


pressertrain22.jpg

プラッサー&トイラー (Plasser & Theurer) は、オーストリアの線路工事用重機メーカー。本社をウィーン、工場をリンツに置き、欧州周辺の鉄道をはじめ、ロシア、アフリカ、中南米、アジア、そして日本にも輸出している世界規模のマルチプルタイタンパーメーカーである。

1953年にオーストリアで設立。欧州では同業他社としてスペノ社とマティサ社(共にスイス)があるが、世界の鉄道の大半ではプラッサー&トイラー社の製品が採用されている。

日本では1971年、プラッサーグループの日本法人として日本プラッサー株式会社(豊島区駒込)を設立。旧国鉄(現・JR)、日本の私鉄をはじめ公共公団との関わりも深い。

2010年現在、製品は世界104か国へ輸出されており、15,000台以上が稼働している。全世界の従業員3,000人のうち1,500人がオーストリア勤務である。

引き込み線にこの車両がとまっていた、何なのかと見て調べた
これはオーストリア製であり線路工事用の車両である
なぜ外国製を使用しているのか?日本で作れないのか?
日本でその技術がないのか?日本が鉄道の先進国のはずである
ただこれは確かにオーストリア製であることは間違いない

これが引き込み線にとまっていたことは本当にめずらしい
引き込み線は昔は荷物をおろすために使われていた
自転車屋が駅前にあったのは鉄道で運んでいた時代があったがらだとしている

例えば繩屋という屋号の家が近くにある、それは梱包するのに縄が使われていたからだ
つまり荷物を出すにも縄で梱包するからだった
ともかく引き込み線は無用のものと思っていたがこうして使われていた
まだ残っている駅が多いが使用されることがあると思った

今はあまり駅で案内しないが毎日買い物の帰りに駅は通る
駅で案内はしなかったが昨日はコンビニにいたら徒歩旅行者とあった
その人は星を見たいとして〈手の沢)に行くと4時ころ栃窪の方面に向かった
でも栃窪には手の沢がない、瀬の沢があり間違いかもしれない
子供の頃、ここにきたから行くのだという

私は遠いと行ったが行きたいというので4時ころ栃窪まで行く道を案内した
真野川沿いにでてここをこの真野川を上って行けば栃窪に出ると行った
また真野ダムがありそこは高いから星空を見るにはいいと言って案内した
それにしても若いということは体力がありバックパッカーのように荷物を背負って
4時になってもそんなに遠くに行けるからうらやましい
自分は旅行しても徒歩旅行というのはししていないのである
だから自分は意外と本当の旅行を経験していないとなる
徒歩旅行はかなりきついと思うからだ
栃窪に行くにしても食料が必要でその若者はコンビニに寄ったのである

別に六号線では徒歩旅行者とは年配の人でもあう、徒歩旅行者には話しかけやすい
なぜなら歩いているからだ、自転車だとやはり走っているからとまらない限り話しにくいとなる
徒歩旅行者だと接触しやすいのである、クルマだと全く接触できない、話しかけたりもできないのである
ともかく駅でなくても案内することはあると思った、時々こういう人を見つけて案内している

不思議なのは都会の人は田舎に憧れているのだ、田舎の人は若い時は都会に憧れる
でも今はどっちかというと田舎に自然志向が強いともなっている
それで非正規の派遣の非正規底辺労働者がyoutubeで若い人が田舎に実家に東京から帰っていると言っている、金にならないから田舎に帰っているという
ということは地方に若い人が帰っている、東京から若い人が離れているともなる
時代はむしろ田舎志向になっている

山尾三省はあれほど田舎に憧れて田舎で最低限の生活をして死んだのも逆説である
それほど東京で生まれ育ったから田舎に憧れて田舎で生活して死んだのである
つまり田舎に住んでいる人より強烈に田舎志向が強かったし田舎人より田舎を求めていたというのも逆説である
ただ六号線を行く人は山の方には行かない、六号線をたどって歩いている
それだと便利だからである、でも山の方が景色がいいし魅力がある
でも遠くに行くとなるとどうしても便利だから六号線を行くのである

夏の星若人遠く行きにけり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186500046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック