駅で島商会(shima)に行く名古屋の自動車販売会社の人と出会う
今日駅で会ったのはシャツにrukunetと印刷してあったので楽天なのかと思った
聞いてみたら名古屋の自動車販売の会社だった
どこに行くのかと思ったら(島商会)だった
島商会は中古の車をロシアとかに売っているこの辺では有名な会社である
松川浦からも車を出しているのか?
ウラジオストックに運びそれからロシアに鉄道で運んでいる
客船は新潟から出ているし自分も行ったことがある
名古屋だとトヨタがあるから車の販売があることはわかる
駅であったのはそうした会社の人も来る
一番来ていたのは津波や原発事故以後は工事関係者だった
今はあまり来ていない
東北電力の原町火力発電所にはドイツ人が来たり風力発電関係でもドイツ人が来ていた
風力発電はドイツが先進国だからである
その他東北サッシと友伸エンジニアリングの社長も来た、その人は神奈川とかに住んでいた、あとはタニコーの人も迎えに来ていた
鹿島区ではこのくらいの会社しかない
ただわかったことは駅に外から来る人で聞いてみると人の流れがわかる
どういう仕事で来たかもわかる、ただみんなに聞けるとは限らない
今回はシャツにrukenetと記してあったので聞いてみたのである
島商会はこの辺では大きい会社である、200名くらい雇っているから大きな会社である外国人も島商会に来たのを知っている、それは黒い肌の人だった
どこの国からわからないが中古車を欲しい人が外国から来る
日本の中古車は人気だからである
あそこも高い場所だったか津波が来て一部車も濡れた、でもそれより高い所に会社があったから助かった
あんなところまで津波が来るということの驚きである
そこは下を見ると平地とか見ると相当に高いからである
だから海岸は高いと思っていても今回の様な津波だったら被害になる
それで怖かったのは東北電力の原発工事が小高と浪江の中間点ではじまるところだったことである
それは今回の事故で中止になったのである
ただあそこの高台までは津波は来なかったみたいだけどどうなっていたか本当に怖かった
ただロシアは意外と北海道から近いとしてもなじみかない、交流がない
旅行もしにくい、ロシアは観光客を歓迎していない
その点韓国になると全然違っている、歴史的にも古代から交流がある
その差が大きいのである、シベリアとなると極寒の地でありそれも影響している
あまりにも寒いから強いウオツカのようなものを飲むほかないともなっていたのかもしれない
島商会は外国に中古車でも販売すると国際的な会社だとなる
それも立ち上げた人は地元のひとである、島という姓の人である
国際的だから前に英語のできる大卒の人が雇われていた
その人はすでに実務をできる英語の能力をもっていた
今は秋田国際大学が人気なのは英語の実務能力が身につくから就職もできるからである
ただこの辺は東北電力の火力発電所とそれから双葉大熊富岡の原発の経済効果が本当に大きかったのである、今でも原町火力発電所は働き場所として大きいのである
原町で働き場所がないと言っていた人はもしかしたら原発があればまたそっちの方に働きに行っていたかもしれない、15万ではやっていけないと言っていたからである
そういう人にとって原発があることは助かるから原発をやめろとか言えなくなるのであるただ原発事故でわかったようにそこに危険があった
住めなくなったということは何であれ最悪である、15万の給料でもなんとか生活していれば住めるとはなる、でもそれに賛成る人はいないのである
ただその人は原町火力で階段を上り下りがきつくなってやめたのだから働く場所はあった年取ってそれができなくなってやめただけなのである
【今日の鹿島駅(常磐線ー鉄道の考察ー常磐高速鹿島SAー交通関係)の最新記事】
- 無人駅で事故で死んだ盲人 (只見線..
- 北海道に新幹線は不必要 (新幹線よ..
- 折り畳み自転車の旅はうまくいかなかった ..
- 鉄道の駅では時刻表も廃止ー時計もゴミ箱も..
- 鉄道の駅と高速道路のSAの相違 (..
- 将来鉄道の廃線になるのが多いのに驚いた ..
- 駅から時計も撤去、ゴミ箱も撤去 (..
- 鹿島駅でゴミが捨てられなくなった ..
- 冬夕焼け(スーパーヒタチの写真)
- 無人駅でまだ利用の仕方がわからない人(老..
- 北陸エリアにある140駅の約8割が無人と..
- 十五夜の月と電車の写真一枚
- JRは乗客を人と見ていない (お上..
- 駅のボランティアで一番頭に来たこと ..
- 夏の日の電車の写真二枚 (スーパーヒタ..
- スーパーヒタチのデザイン
- 夏の雲とスーパーヒタチ
- 電車と藪甘草(写真)
- スーパーヒタチが真野川の鉄橋をわたる ..
- 絵になるスーパーヒタチ(写真)