コロナウィルスで何が起きているのか?
(利権で縛られて動かないー穏便に過ぎるのを待っているだけ)
【武田邦彦】金の為にいつまで夢の中に居続けるんですか?このままでは本当にまずいことになってしまいますよ
コロナウィルスで何が起きているのか?
政府も医師会もなにもしない、検査できるのにしない
マスコミは騒ぐだけでありあおるだけで視聴率を稼ぐ
また薬剤会社とか医療関係者から広告費をもらうので医師会などを批判しない
本当のことを報告しない
責任ある人達がなにもしない
ただ穏便に過ぎることを待っているだけ!
これでいいのだろうか?。騒ぎ過ぎてもまずいことは確かである
でもコロナウィルスはただ何もしないで二週間くらい待っていれば終息に向かうかの?
図にしたように武田邦彦氏が利権で動けないとういことを指摘している
検査は別に病院に行かなくてもできるという、検査キットを家に配ればできるという
それをしないのは対面で初診料が入らなくなるからしないという
つまり金の問題なのである
医師会では金にならないことはしない
検査できるが金にならないのと病院経営にもひびくからしない
つまり安全よりも利権が優先される
それは原発でも同じだった、様々な危険を指摘したがコストがかかる金がかかるとしてしなかった、津浪も数十メートルのが来る警告されても結果的に津波になり大被害になったそれは東電の頼んだ科学者集団が割り出していた、科学者は優秀でありその科学者の警告も金がかかるとして津波対策はしなかった
つまりコストがかかる金がかかるということで安全はないがしろにされる
コロナウィルスでもそうである、安全対策がされない、現実に被害が出ていてもされない金にならないから医師会でも動かない
ただ原発事故と違うのは住民は利権を得ていた、船主などは特別優遇されていた
また大熊町の町長が津波で5億円入った金庫が流されたとか話題になった
つまり原発は金のなる木であり利権の宝庫だったのである
でもコロナウィルスでは利権を得る人はいない、もうけにならない、これを防ごうとすると政府でもしたくない、出費したくない、むしろオリッピックや習近平の国賓招待をやめたくないため防疫のために金は使わないとなる
ただ穏便に過ぎることを待っていて何もしない
その結果として感染が拡大して犠牲者が増えたらどうするのか?
責任が問われることは確かである
ただこれはインフレインザより患者数も少ないし大きな被害にならない
だからそれほど騒ぐことはないということも科学者が言う
ただ新型のウィルスだからどうなるかわからないというのが科学者の言い分である
要するに不確実なものでありそれでをと対策するかがむずかしくなる
もし過度に政府が対策すると都市封鎖とかするとその影響の方が大きくなる
食料とかの奪い合いになりかえって混乱してパニックになることも怖い
この判断はどうすればいいのか?
ただ責任をとる人たちは誰なのかどこなのか?
ここでも政府でも官僚でも医師会でもマスコミでも責任はとらない
誰が責任をとるのか?
もし蔓延して犠牲者が拡大したらその犠牲者が国民が責任をとるのである
原発事故でも政府とか官僚とか東電でもマスコミでも責任はとらない
国民がとらされるのである、直接犠牲にならなくても国民の莫大な税金がとられたからである
今も廃炉事業で何か無益なことで莫大な金が使われている、その金は国民の血税である
また住民は故郷に住めなくなったということも責任を取らされたのである
必ず誰かが責任をとらされる、これだけは確かなのである
それは戦争で責任をとらされたのは国民であり3百万人が死んだ
何か人間のすることには責任がつきまとっている、責任とはまたカルマなのである
コロナウィルスでも手を打たないとしてそのまま収まればいいがもし拡大したりて犠牲者が増えたらその犠牲者が国民であり国民が責任をとらされるのである
そういう自覚が原発事故でもなかった、住民にもなかった
ただ利権化して金をもらえばいいとしかなくなっていた
事故後も補償金をもらいたいとういだけになった
人間は何か最初から責任を自覚していない、民主主義になれば指導者は国民が選ぶのであり国民一人一人に責任がある、でもその責任が自覚しにくい、せいぜい一票を投じても
10万分の一だとかなり責任を自覚しにくいのである
第一一票いれたところで何も変わりないとなっているから投票しない、50パーセントの投票率なのである、だからいくら民主主義だとして責任をとらない
十万分の一だとか百万分の一となれば責任など誰も自覚しないのである
要するに今の社会は無責任社会なのである、誰も責任はとらない
でも結果的には誰かが必ず責任をとらされるのである
だから侍だったら切腹して責任をとったからそういう人にこそかえって任せた方がいいともなる
結局無責任社会が日本が自ら自滅してゆくのかとなる
そうこうしているうちにコロナウィルスでばたばた人が死んでゆく事態もありうる
それは津浪でもそうだし原発事故でもそうだったけど
危機感と責任感がない!
これによって自滅してゆくとなるのか?
そうは言っても自分自身が危機感を感じないのである、直接コロナウィルスにかかり肺炎になり死ぬかもしれないとならないかぎり危機感を感じないのである、人がばたばた死なない限り危機感を感じない
コロナウィルスはインフレインザよりも怖くないとかなっている
もし本当に危機感を感じたら金より利権よりコロナウィルスに一時は損して防疫のために真剣になるからだ、医者だってその家族だって生死にかかわってくるからである
人間の弱点は常に危機感を感じない、責任をもたないということにある
ただ確実に責任を誰かがとらされることは覚悟する必要がある
【時事問題の深層の最新記事】
- 長野県中野市の警官銃殺事件の深層 ..
- 若者は病み老人は心身を病む爛熟文明 ..
- 市川猿之助の両親、老々介護か (2..
- 使いすぎる電気ー電気を減らしても死ぬこと..
- 去年の地震で破れた障子がなぜまだ直してい..
- ドニエプル川を挟んでウクライナとロシアの..
- 岸田首相テロ事件の犯人は引きこもりだった..
- 少子高齢化で仕事がなくなりサービスが受け..
- 南相馬市原町区の大原の強盗事件 (..
- 大川隆法死亡の謎ー2000億の財産争いに..
- 世界を見る基本は地理(地政学)―覇権争い..
- トルコ大地震と原発事故の相似 (安..
- 星淳一氏(死亡した星自転車屋の写真がシシ..
- 悪が可視化されないのでなくならない ..
- 宮台氏を襲って自殺したのは引きこもり ..
- 犯罪もカルマが関係している (今回..
- 家族の限界,家族の崩壊がみんなに起きる ..
- 未来の年表が現実化した原発事故周辺 ..
- 人口減少して高齢化で縮小化する日本 ..
- 中国人が極東の土地を買い占めロシア人と対..