コロナウィルスで変わる社会
(グローバル広域社会と密集都会の危険)
コロナウィルスで打撃を受けたのは何か?
●グロ−バル広域経済
●交通機関
●インパウンド観光
●歓楽街とか芸能スポーツ関係
●イベントなど人が密集すること
●人が密集する都会
●東京都と地方の分断
・・・・・・・・・・・
いろいろあるが基本的にグロ−バル経済は縮小せざるをえない、なぜなら中国発のウィルスが世界中に広まったからである
中国はグロ−バル経済の恩恵で発展してアメリカと伍する力をもつようになった
それで一帯一路政策で世界支配を目指したのである
それに歯止めがかけたのがコロナウィルスだった、これは欧米も打撃であり衰退をまねがれえないともなった
それとともに交通機関が発達したから世界との人でも物流でも盛んになったからグロ−バル経済が可能になった、飛行機でも鉄道でも車でもその目を見張るような技術の発達でグロ−バル化が可能になった
でも今回のコロナウィルスではこの交通機関が大打撃になった
人と接触することが一番危険だとなるからだ
そもそもイタリアが被害が大きかったのは中国人が労働者としてかなり入ってきて感染したのである
何かグロ−バル経済はいいものとしてばかり見て推進された
世界で交流が拡大すればするほどいいものとして推進された
でもすでにそれが限界状態になっていたし問題が生じていたのである
そのことはいろいろある、それを指摘してきた
それから密集する場がコロナウィルスで拒否された、その密集する場とはどこなのか?
その最大の問題は都会が最も人が密集する場なのである
そのこと自体が問われた、都会で人と接することなく生活することは不可能である
常に密集空間の中に置かれている、そのことはもう解消できない
だから首都移転とかが必要になる、密集を解決するには分散して生活する他ない
それで岩手県最後まで感染者がでないのか?
それは広い地域に分散して生活しているからだという、つまり現代社会は密集する生活だった、それで東京圏内に人が密集したのである
東北だと仙台市に密集するようになった
その密集することがウィルスにとって最大の問題であり危険地帯となった
それから歓楽街とか飲食業が打撃だったのはそこも濃厚接触とか人と人が接触する場だからである、ただ歓楽街と芸能エンタメ関係がなくてもいいとか言われる
これまでもうけすぎたとかも言われる、それより農業やれとか言われる
食料が外国から入らないからである
こういうとき農業は強くなる、戦後は食料がなく都会の人が農家に着物などもって食料と交換したとか農家に頭を下げて食料をゆずってもらったのである
そういうことが再現されるのかとなる
ただ農業の仕事はきついから芸能人ができるのかとなる
でも背に腹は返られずとかなるとやらざるをえなくなるかもしれない
グロ−バル広域社会は何かいいようで問題があった、一体地球の裏側から食料を買って生活することが人間にとって正常なのか?
そんな遠くから物を運んでもらって生活することが正常なのかとなる
そんな遠くからもう何か今回のようなことがあったら食料はただちに入らなくなる
何でも金があっても買えるけではない
金は万能ではない、ただの紙切れなのである、物がなくなったら何でも金で買うことはできない、特に地球の裏側となればもう金では買えない、運べなくなる
そして食料は自国優先になるから外国では輸出しなくなったからだ
それは予想されていたことだが東京では日本の食料は高くつくとして外国産に頼っていたでも外国から入らなくなったらもう生きてゆくこともできなくなる
食料は最優先でいくら高くても買わざるを得なくなるのである
その時金すら通用しなくなる、金で買えなくなるということもある
戦後の食糧難では金で食料は買えないから物で着物などで交換したとなるからだ
つまり金万能の社会は何か理不尽だというときそれはグロ−バル社会でも広域社会でも金があればなんでも可能だとなったことである
だからなぜこの辺で原発事故で人が住まなくなった、故郷から離散した
それは補償金の額が大きかったこともある、もちろん放射線から逃れるためだということもある
でも何か現代社会はグロ−バル化とか広域社会であり金さえあればどこにでも移動して住めばいい、金さえあれば歓迎されるし通用する
だからこそ多額の補償金をもらったから移動した場所でみんな家を建てて金があると遊んでいて地元の人にひんしゅくを買ったのである
そういう社会は実際は何か歪(いびつ)なものをもたらしたのである
何か親戚でもないが東京に住んでいる人は金だけをくれと要求してくる
その人は金だけが欲しいのである、それは自分自身の家にもそうしたことがあり責められることは確かである
でもその人はこっちが病気になろうが何になろうが関係ないのである
金だけをくれとなる人なのである、そういう人間関係がそもそも成り立つのかとなる
そんなら遠くの親戚より近くの他人が頼りになるとなる
金だけの関係で人間関係が成り立たないのである、それが異常なほど金だけの価値が増大したのである、その人は何ら病気になっても何もしない、ただ金をくれというだけであるそれは他人にすぎないとなってしまうのである
だから人間は金だけ人間関係が作れのかとなる
ただ地元に住んでいるとどうしても身近だから何かあったらすぐに来れるし金がなくても助けられることはあるのが違っている
グロ−バル経済とか広域社会とかを全部否定することはできない、いいものとしても作用するからだ、ただそれが行きすぎていたのである
人間の生活の基本はやはり自給自足が基本である、江戸時代のようにはできないにしても地域と言ってもそれは現代だと関東地域とか東北地域とか広い範囲での自給自足ともなるでもその範囲が広くなりすぎたのである
それを可能にしたのは技術であり交通機関だったのである
そして実際に物を運ぶとなるとそのコストもかかっていたのである
たた通信とかなるとあまりコストはかからない、情報の流通はだからテレワークなどで一層推進されるとなる
いづれにしろ東京の人が地方に来るな、コロナウィルスをうつすなというのも何なのだろうと思う
東京があれだけの人口が密集していてそこが閉鎖されたらどうなるのか?
食料が入ってこなくなったらどうなるのか?
これは恐怖である、武漢のように何とか脱出しようとするのは当然である
地方で来るなといっても食べることがてきなくなればそんなことできないのである
だからこれも何なのだろうとなる、東京のような超密集空間で生活することそれがいかに危険なことなのかを具体的にコロナウィルスで理解させたともなる
人間は分散して生活するのがまさに自然なのである
それで岩手県が未だに感染していない地域なのが不思議だとなる
岩手県でも宮城県と隣接しているし仙台市から盛岡まで50分なのである
そんなところでなぜ感染者が出ないのか?
いくら広い地域に分散していても都市があるのだから感染してもいいはずなのである
ともかくコロナウィルスはこうして今までの文明生活自体を問うものとなったことは確かである、それだけの変化を世界にもたらすことが不思議だとなるのだ
【時事問題の深層の最新記事】
- 日本人の食にグローバル化経済の歪みが現れ..
- 小規模農業とか個人商店が成りたたなくなっ..
- 人間が時代時代に残すものー大衆化時代の残..
- 権力と権威の混同−池田大作死亡で起きるこ..
- 池田大作氏死亡 共通しているカルト教団の..
- ハマスに拘束されている外国籍保有の人質は..
- なぜ戦争がなくならないのか 【人間..
- イスラエルの問題の根はアブラハムまで遡る..
- 大陸と日本の地理の相違―塔は外敵が攻めて..
- 今回のイスラエル問題は聖書の理解が不可欠..
- イスラエル民族主義が問題の根源にある ..
- なぜ欧米はイスラエルよりになるのか。 ..
- イスラエルへのハマスのテロ 【宗教..
- 国家は国土は土地をめぐって争いが終わらな..
- イスラエルのカナンの地の重要性 【..
- なぜ今回のガザのハマスのテロは恐怖なのか..
- イスラエルの問題の複雑さーエゼキル書の予..
- 総務省は戦前は警察を動かす権限があった ..
- 空き家1000万軒にもなる (個々..
- 一軒の家がまだ壊される (増える空き家の..
>半杭正幸さん
>
>ご無沙汰してます。私も既に老年ですが、未だ頑張っています。コロナウイルスの流行には、風俗営業が有るとも言われますが、そこに働く者に女子大生が居るのですね。日本も病んでいるのではと、思うのです。ナニか、方向が間違っると思うのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半杭さん、ひさしぶりです
元々中国観光客が来日した目的の一つに「新宿歌舞伎町で遊ぶ」事に有って、コロナを置き土産にして行ったのです。その種は脈々と生き続き、今日に至ってるわけです
医食同源が有るのだが「蛇の刺身や蛇の生き血を白酒に入れて飲む
https://red.ap.teacup.com/hangui/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プログの方を今日読ませていただきました
新宿歌舞伎町は学生の頃行っていました、そういう場所だった、私自身も多少関係していたからそこがどういう場所かわかっています
そこに中国人が女性を買う目的できていた
結局これも日本人が外国でさんざんしてきたことですからカルマだと思います
自分のしたことがまた自分にかえってくるのがカルマです
カンボジアとか本当に最貧国であり女性でも5ドルとで買えるとか言っていました
そこに何かわからないが日本人がいつもたむろしている場所があった
そこにはまたヨ−ロッパ人も来ていました
そういう場所はどこにでもあります
だから日本人が貧乏になるとき逆に新宿歌舞伎町とかがそうした場になり金持ちになった中国人が集まる、中国人は今でも半分くらいが貧困状態にあるという共産党の副首相なのか言ったがそれだけ貧富の差がある
中国でお仕事されたようですがその直接仕事して見聞したことは訴えることがあります
私は中国に三回旅行して理解を深めました
それまでは世界のことは本で読んでいるだけでしたから本当に知らなかったです
まず世界は実地にその地を踏まないかぎりわからないです
そこに自分の弱点があったが旅行したのでなんとか理解するようになった
ともかくコロナウィルスでもまず中国の理解が先決です、
中国人はなんでも食べるというときあれだけの人口だから食べることがまず基本にある
それであいさつが「お食事がすみましたか」というのはわかります
まず食えることが最大の関心事になる
だから蛇でもなんでも食べるという時、やはり度々飢饉があり何でも食べた歴史がありそれが民族の記憶として刻まれているからでしょう
日本だったら蛇を食べることには相当に抵抗あるからです
本当に最近起こることは不可解なことが多いです
だからこれは何なのだろうとプログで探求したことを書いた
やはり指摘されているように歌舞伎町とかから拡散したというときそこに性の乱れがありモラルが荒廃したことがある
また動物でもなんでも食べるという中国人の文化にも関係している
何かおかしいのは中国でも仏教が伝わったから肉食を禁じることがあったのかと見たがそういうことはなくなっている、中国人は何か欲深いというとき日本のように食事でも淡泊ではないというときそれは度々の飢饉とかが影響している
中国は実際に行ってみると過酷だなと思った
黄土高原などみるとあんなところで作物が育つのかともみた
でも結構そこは地味が豊かな土地なんですね、だからそこに黄河文明が生れた
でもあういう荒寥とした木一本もない土地は日本がにはないから理解できなかった
山にして禿山であり木がないのが多かった
とにかく外国を理解するのはむずかしいです
中国となると巨大であり地理すら簡単にわからなかったです
コロナウィルスは地理と深く関係していた、最初茨城県が感染者が出ていないのは不思議でしたがすぐに出た、東京と近いのだから出ると見ていた
そして東北だと仙台市が危険だと見ていた
あれだけ東京と行き来がある場所だからである、そしたら最近また増えてきた
福島県では郡山市に最近感染者が出た、相馬地域では最近出ていない
たいがい東京に行って感染している、東京と関係している
だから茨城県でも太田市とかは東京に近いから怖くなるでしょう
近くの老人も孫が神戸に住んでいてお盆に来るなと言っていました
糖尿病だからです、私自身も老人になっているから怖いとなります
ただいろいろありましたが最近は元気をとりもどしてきた感じです
ではまたプログの方を読ませて感想をかかせてもらいます
小高の方は海側の土地とかまわりから田んぼが消えて草ぼうぼうになっているので
復興したという感じにはなれない、住んでいる人も老人がほとんどですから
何か子供で妻でも外に出て行き老人だけが取り残されているのが目立つのです
結局そうして子供たちは孫も帰ってこない、それが原発事故の大きな被害だったとなる
とにかく長生きの時代であり、人生百年時代になると考え方が変わる
本当に力を発揮するのは70以降だともなる
人生百年ならそうなる、そういう点ではいい時代ではあります