2020年10月12日

近くで草刈機が盗まれた (治安は身近でも悪化している)


近くで草刈機が盗まれた

(治安は身近でも悪化している)


「昨日の深夜、近くのコンビニが強盗に襲われたんだ。この前は裏の家に空き巣が入ったばかりだよ。最近、治安が悪化しているんじゃないか」

よくなったと思う         8.1%

どちらかといえばよくなったと思う 27.4%

どちらかといえば悪くなったと思う 48.6%

悪くなったと思う         12.2%

わからない            3.6%

この治安を語る時、自分自身の家が象徴ししていた、それを自分のプログで書いてきた
自分の家で自分自身が病気になり緊急入院になりたまたまいたいたお手伝いさんとかに
家探しされて大金を盗まれた、ただ今になるとこれはその時の事情があり何も言わない
でも田舎でもそういう盗む行為は日常的にある
それは貧乏になるとそうなるのである、だから家の中に入れるとか人を雇うことは本当に大変になる、信用することが簡単にできない時代だかである

私の家自体が犯罪者にねらわれた家だったのである
なぜなら金庫も明けられていた、番号をあわせるのだから簡単に開かないとしても今はプロになれば開けられるのである、でも中味は何も入っていなかった
それは外から来た人である
このように家族が病気に自分自身が病気になり介護になり混乱したら犯罪者が襲いかかってきたともなる、また犯罪者でもなくても借金していると金に追い詰められた人間が襲いかかってきたとなる
そういう人間は追い詰められているから余裕がないから人を助けるどころではなかった
だからさんざんな目にあったのが自分だった
その時からもう日本は田舎でも治安は相当に悪いと自覚していた

だから近くで車庫がこじあけられて仲の草刈機が盗まれたというときそれも荒っぽいなと見た、草刈機は必要なものだから盗まれやすい、畑の小屋などに置くと常に盗まれていたからである
でも家まで侵入して車庫をこじあけて入り草刈儀を盗むのは相当に荒っぽい
田舎でも治安が悪くなっている、ただ犯人が田舎の人かどうかはわからない
とにかくこれだけの人が自由に行き来しているのだからどんな人が入ってくるかわからないからだ、そうなると犯人も特定しにくいのである
盗まれた人はめんどうになるからと警察には言っていない

警察に盗難で届ける人は非常に少ない!

私は大金なので一応届けたが警察はとりあわなかった、でも小さいことにはしつこく職務質問したりするがそういうことで届けても取り上げないのである
だから実際の犯罪は盗難とかなると届けて統計化されているのはどのくらいになるのか?非常に少ない、一二割くらいしか統計に出ないかもしれない、とにかく統計の数字はまたいくらでもごまかせる、コロナウィルスでもそうだし放射線量でもそうだし自殺者とかでもそうだしどれくらいの数になっているのかわかりようがないのである

ではなぜ犯罪が増えるのかというと日本人自体が貧乏になっているからだ
それでベーシックインカムで7万支給することは貧乏な老人でも救うことになるというのもわかる、本当に4万くらいした年金をもらえない人がいるからだ
それだけ老人でも貧乏な老人は貧困化しているのである
これがコロナウィルスで失業者が増えるとさらに治安が悪化する
職がない金が得られないということはそういう人が大量にあふれれば犯罪予備軍になるからだ
もう日本の治安悪化はさけられない、かつての日本ではなくなったのである

そしてこうなると金持ちにも影響する、やはり金持ちは犯罪の標的にされやすいからである、すると外国の金持ちのように鉄条網で囲んだりするようになる
日本の良さはなくなり物騒な社会になる、だから失業問題は大きな問題になる
2021年は大量倒産失業の時代だというときもう悪夢の時代と警告する人が多い
来年はもっと悪くなるだけだとなる、いい兆候は見えないのである

posted by 天華 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題の深層
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188020278
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック