金まみれのオリンピック(日本の経理部長が自殺)
オリンピックも金まみれになり本来の趣旨とはかけ離れたものになった
世界平和の祭典でなく金まみれの汚れた祭典になった
そこに莫大な金が動く、するとその金を目当てに欲深い人たちが群がる
そもそもオリンピックを主催するIOCの会長がぼったくり会長と世界から批判されたことでもわかる
オリンピック利権になりオリンピック貴族になっていたのである
巨額な金が動くときそこに良く深い人たちが群がる、それは原発マネーとも似ていた
それで相双リテックの幹部に巨額の金が回り何十億という金を幹部で山分けしていたのである、それでタニマチとなって野球にその金を使っていた
何かスポーツとかでも裏で金が動き汚される
どうしても金によってあらゆるものが汚される、宗教さえ金によって汚される
第一賽銭箱などをもうけてそれで金を投げて何か神様から良くしてもらうということ自体間違っている、ただ祭りとかは長い伝統があるから何か意味あるものはある
神様にわずかの賽銭を与えても何も得られない
その金は神社の神主のものとなるだけである
何かオリッピックには崇高な理念があるとして宣伝されてきた、でもそんなものはなくなっている、巨額の金が動きその金に群がる人たちのものだということである
純粋にスポーツで何か人間の理想を追求するものでもない
ただアスリートとか選手は幹部とかオリッピックで金も得る人たちの道具なのである
そこに人類的意義などないのである、百メートルでわずかに早くなったとして何の意義があるのかとなる、明らかにもう限界が来ている
それで一秒ではなくそれより短い単位で優劣を決める、そんなことして何か意義があるのかとなる
何かオリンピックは金まみれになったとき、すでに役目を終えた、アスリートは選手は金儲けに使われるピエロだともなる、そういうふうに見られることがアスリートの本来の
姿ではないだろう、でもアスリート自体が金のためにしているということもある
プロ選手と同じ感覚になる、第一そうして訓練しないととても勝てないからである
それも金のためだとか有名になり金を得るためだとかなる
何かグロ−バル化して巨大化すると巨額の金が動くとなるとそのこと自体が金まみれになり本来の趣旨から離れてしまう
参加することに意義があるとかはもうない、選手を道具にして見世物にして裏で金儲けのために幹部たちがやっている、そこに国もかかわってくる
政治の道具になったりする、だからローマのコロッセオで剣闘士が戦う見世物ともなる
別にプロならそういうふうに割り切ってやっているのだから批判はできない
ただオリッピックには何かきれいごとがありそれで平和の祭典とかされていることに問題があったのだ
東京オリッピックの時は日本が戦後復興したことを世界に示すために意義があったとなる
その後はオリッピックはもう意義を失ったいたのである
金まみれの利権のためのものでありその道具とされたのが選手達だとなる
テレビの放映権が莫大であり会社の宣伝費用も入る、それでオリッピック貴族が生まれた原発でも何億という金をもらっていた人と同じである
原発も金のなる木でありオリッピックも同じだったのである
つまり金まみれになり汚れたものとなってしまった
崇高なものは何もない、ただ利権を金を得るためのものであり選手はその道具となっているだけである、国の威信がかかっているというときも政治の道具として使われたとなる
それでしきりに菅首相とかが苦しい政権運営が強いられているからまた裏金のことで追求されるからそれを隠すために強行するのだというのもわかる
政治家の勝手な都合で強行されるとなると迷惑であり国民にとってもそれでコロナウィルス拡散したり外国人が来て拡散したりする、ただ混乱が目に見えている
それでもなぜ強行するのか?政治家の都合でするのが許されるのかとなる
とにかく人間社会は金で汚される、神聖なものも金で汚される、遺産相続でも骨肉の争いとなる、またハエエナのように死体をむさぼるとまでなる
そういうことを経験したから金によって人間が変わる、金だけが目的となりその屍をむさぼるとまでなる醜さが現れる
死者を弔うということすらなくなる、それは表面だけであり欲しいのは金であり財産だとなってしまうのが人間なのである
オリッピックもそういうものであり自殺者まで出しているのだからもう汚れたオリッピックであり金まみれの利権オリッピックであり本来の趣旨はもうない
何かギリシャではじまったオリッピックは神聖な神に奉納するという側面があった
だからオリンピアに行くと神殿の柱となった石が残っている、それが大きいのである
だからそこに立っていた神殿でも建物でも相当に威厳があるものだったとなる
だからその時代のオリッピックはその社会にとって意義があるものだったのである
それがグロ−バル化して世界のオリッピックとなったときそうした意義は失われた
ただ金まみれのものとして選手が利用されるだけともなった
だからオリンピックはもう今までの様には見ない、何か金まみれの汚れたものであり
一種の選手を使ったショーでありそれで得するのは利権にあづかる人たちだったということが見えてきたからである、また政治家に利用されて悪を隠蔽するためにも使われともなった、だから今までのようにはとても見れないとなったのである
【時事問題の深層の最新記事】
- 空き家1000万軒にもなる (個々..
- 一軒の家がまだ壊される (増える空き家の..
- 内堀福島県知事は総務省の工作員だった! ..
- 今地球に何が起きているのか―リビアの洪水..
- 悪は権力によって隠蔽される (ジャ..
- 介護施設経営の人の犯罪は青森の人だった ..
- なぜ日本は貧困になり衰退したのか? ..
- なぜ日本人の悪いことばかり今言われるのか..
- 井戸水は安全なのか? (沸騰すれば..
- 日大大麻問題「検事上りの日大副学長と警視..
- 氷河期世代を見放したことが少子高齢化の原..
- 川を挟んで戦争が継続した歴史-ウクライナ..
- 戦後70年を振り返る (縮小化..
- 東北列藩同盟(会津)をプロイセンが支援 ..
- 加治将一氏から戦後の歴史を振り返る―経験..
- 情報戦争時代で判断できない (..
- 世代間の差と職業の相違で互いに理解できな..
- 少子高齢化は全て悪いものなのか? ..
- 縮小化する日本の象徴が原発避難区域に具体..
- 真野川に残された一羽の白鳥 (毎日..