桜と山鳩のの写真(Cherry blossom photos)
母と子がいる
背景の樹は桜ではないけど桜に見える
真野川の堤防の道の桜はいい、写真を撮ったが必ずしもうまくとれていない、写真はやはり大きくして見ないと見映えがしない
ブラウザではどういうわけか自分の場あい、firefoxでしか写真とか拡大して見えないのである
母と子や堤防の道夕桜
山鳩の番いの写真はうまくとれた、背景は桜ではないが桜に見える
このように山鳩の番だといいのだが人間だととにかく離婚が多いのである
私が接した人は本当に離婚した人が多い、人間はそれだけ男女でもうまくいかないのである
三分の一は離婚している、熟年離婚も多いのである
人間社会には常に争いがあり平和がないのである
【日々の感想(今日の俳句短歌と詩)の最新記事】
- 春彼岸−墓の役割(白菊の花ー寒さ戻る―雪..
- 春の日に太田神社-岩屋寺- 馬場-高倉-..
- 里に老ゆ(春霞、春満月、梅香る)
- 紅梅の香り気持ちがいい (無垢な幼..
- 春の横峯堤-二宮尊徳の社−梅香る里
- 枯野の海老の浜 津浪で消失した村ー ..
- 橲原村の雪景色-黄金虫、紅梅、冬の灯 ..
- 橲原で見たホオジロの群れの写真 (..
- 春めきて橲原と大原をめぐる (大原..
- 白鳥の写真ー朝日が昇り満月が山に没す
- 冬深む俳句十句 (人間には共有する..
- ダイユーエイトの敷地にある田母神の社 ..
- 真野川の鉄橋の下の白鳥の写真
- みちのくに枯野が似合う(枯野の俳句十句)..
- 冬薔薇、冬の灯、冬の空、枯木、冬の暮 ..
- 2023冬の俳句短歌8(冬の暮の庭の石−..
- 2023初春日本列島栄華の詩 (鹿..
- 元旦の海辺で見つけたイソヒヨドリ ..
- 2023年新年短歌30首 本当の栄..
- 2023−新春東海道俳句十句