2023−新春東海道俳句十句
ハ百八町大江戸の春明けにけり
めでたしや江戸前の魚味の良し
新春や大橋三つ舟百艘
初春や鴎百羽や隅田川
山登る箱根の道や春の夕
花満開小田原城や海望む
街中の道真すぐに燕来る
春光の電車の行き東海道
波ひびき魚躍りて望む富士
駿河湾魚打ち上げ東海道
海に映ゆ桜満開東海道
沖に船東海道や春の風
めでたしや江戸前の魚味の良し
新春や大橋三つ舟百艘
初春や鴎百羽や隅田川
山登る箱根の道や春の夕
花満開小田原城や海望む
街中の道真すぐに燕来る
春光の電車の行き東海道
波ひびき魚躍りて望む富士
駿河湾魚打ち上げ東海道
海に映ゆ桜満開東海道
沖に船東海道や春の風
東海道でも旅した時とぎれとぎれになる、京都まで歩む旅でないからそうなる
東海道はやはり海に面して京都大阪まで伸びている、駿河湾がありそこで波がうちよけ魚が躍りうちあげられたのである、そして富士山が見えたのである
今東海道となると車が多いから偲ぶことがむずかしい、とぎれとぎれにたどるから旅ともならない、今はいくら歩いても当時の旅を再現はもうできない、車や電車の旅になるからである
新年早々申しわけないがトイレが詰まった、今回は簡単に直せなかった
何かついていない、なぜこうして自分には災いがつづくのか?
大晦日につまったのだが今年もまた災いが来るのか?
ともかく幸先が悪かった、去年の内に修理できれば良かった、それが大晦日だったのが不運だったとなる、前は自分で直したが今回は直せなかったらである
ともかく今年も去年の地震で散乱した本とかかたづけていない、障子も直していない
何かいろいろと追われてできないのである
今年の最大の問題はWIN8.1のサービスが終わりWIN11になるのがめんどうなのである
プログに書くことで時間がとられるからいろいろ手が回らないのである
今まで書いたものを整理することは続く、その量も多いので整理するだけで大変である
今年も書きつづけますのでよろしくお願いします
東海道はやはり海に面して京都大阪まで伸びている、駿河湾がありそこで波がうちよけ魚が躍りうちあげられたのである、そして富士山が見えたのである
今東海道となると車が多いから偲ぶことがむずかしい、とぎれとぎれにたどるから旅ともならない、今はいくら歩いても当時の旅を再現はもうできない、車や電車の旅になるからである
新年早々申しわけないがトイレが詰まった、今回は簡単に直せなかった
何かついていない、なぜこうして自分には災いがつづくのか?
大晦日につまったのだが今年もまた災いが来るのか?
ともかく幸先が悪かった、去年の内に修理できれば良かった、それが大晦日だったのが不運だったとなる、前は自分で直したが今回は直せなかったらである
ともかく今年も去年の地震で散乱した本とかかたづけていない、障子も直していない
何かいろいろと追われてできないのである
今年の最大の問題はWIN8.1のサービスが終わりWIN11になるのがめんどうなのである
プログに書くことで時間がとられるからいろいろ手が回らないのである
今まで書いたものを整理することは続く、その量も多いので整理するだけで大変である
今年も書きつづけますのでよろしくお願いします
【日々の感想(今日の俳句短歌と詩)の最新記事】
- ようやく秋になるー窓に月(朝露、稲穂、秋..
- 特別暑い夏の詩(鷺、涼しい、雷、夏の雲、..
- 小さきものの声(虫の声)
- 秋になっても暑い(ノウゼン、白菊、涼しい..
- 空地空家が増えるー秋がなくなる (..
- 酷暑で疲れるー生け花の心ー若竹に白百合 ..
- 外は危険熱中症になる―街中を流れる川 ..
- 井戸の話の続き―春雨庵のこと(百合の花、..
- 老人は記憶に生きる―ドイツの骨董店の対に..
- 夏の日の田舎の小径の詩(黄揚羽、夏の雲、..
- スーパーヒタチ南相馬市を通過−youtu..
- 空家の庭と芙蓉の詩(夏菊、鬼百合、夾竹桃..
- 昨夜は遠稲妻が光り今日は朝から雷鳴り停電..
- 田んぼの畦道でシロチドリを発見! ..
- 芙蓉、、鬼百合、カンナ、老鶯など ..
- 合歓の花と待宵草
- 蜉蝣は初秋の季語なのか?ー無常迅速の世の..
- 記憶する方法は本でも理解すること ..
- 夏の夕暮れから夜へ(夏雲雀、合歓の花、夏..
- 夏の朝に海へ行く(立葵、ノウゼン、夏燕)..