画像は友人の作品です
峠越え行く人まれに山桜映えて美し月の光りぬ 梶井基次郎
満開の桜に椿手に持ちて乙女の立てり京の春かな 小林 勇一
ご訪問ありがとうございます。
久しく更新を休んでるうちに季節は桜花爛漫の春になりました。
四季をとうして私の大好きな「春」です。
散歩をしていても、車で郊外を走っていても、色鮮やかな多種多様
な花が目にとびこんできます。
ほんとに癒される季節ですね。
画像は友人の作品です
著作権違反のプログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kikuka0711/archive/2010/4?m=lc
峠越え行く人まれに山桜映えて美し月の光りぬ 梶井基次郎
これは私の作品である。下は確かに私の名前だがリンク先を記していない、明らかに著作権違反であり法律違反である。これは訴えられてもしょうがないだろう。他人の作品を自分のものだと偽っているから罰せられるべきものである。このプログには抗議がパスワ-ドつきで書き込めない、これは相当悪質である。インタ-ネットは著作権違反がしやすい、わからない場合があるからだ。これは厳重に抗議して読者の方もこのプログが著作権違反であることを指摘して下さい。
【日々の感想(今日の俳句短歌と詩)の最新記事】
- みちのくに枯野が似合う(枯野の俳句十句)..
- 冬薔薇、冬の灯、冬の空、枯木、冬の暮 ..
- 2023冬の俳句短歌8(冬の暮の庭の石−..
- 2023初春日本列島栄華の詩 (鹿..
- 元旦の海辺で見つけたイソヒヨドリ ..
- 2023年新年短歌30首 本当の栄..
- 2023−新春東海道俳句十句
- 流星、年の暮、冬銀河(年の暮、年終わる)..
- 冬紅葉、冬樹、寒椿、寒鳥(冬の日の俳句短..
- 冬の朝の虹(写真) (六号線の塩崎..
- 冬の日の俳句十句ー鹿島区から原町へ ..
- 冬の日に新田川を下り墓を見る (枯..
- 冬桜、山茶花、残る柿、枯野・・(津波で流..
- 冬の菊が似合うもの(葉牡丹、冬桜、冬薔薇..
- 南相馬市の海老の宝蔵寺の紅葉(紅葉、冬桜..
- 冬の蝶(ルリタテハ)が庭に来る―茶室のこ..
- 塩手山の登山口に咲いていた冬桜(晩菊、冬..
- 冬の空家の庭ー(紅葉、残る菊、山茶花、冬..
- 晩菊、残る菊、柿、蝗..冬薊 秋薔薇....
- 小高の大悲山の石仏から浪江町の大堀からー..