2014年06月10日

抽象画は色の科学的分解作用なのか (秋日暮という一つの具象画から抽象画への例)


抽象画は色の科学的分解作用なのか

(秋日暮という一つの具象画から抽象画への例)

akihigureee122.jpg

akihigureee12233344.jpg

fukuzatunaimennn11.jpg
岩間に沈む太陽

densemmm1.jpg
密集する山々

すべてクリック拡大



秋日暮http://www.motokawa.com/kaiga/kaiga-20-2.html


ここから分解すると確かにこれは秋の色になっている
この具象画は抽象画の側面もあったから抽象画に分解されやすかったのである。
パソコンの抽象画とはまだ謎である。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99383283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック