- 蟻穴を出る【燕来る、牡丹・・・】
- 春の新田川と八重桜の道【春の山、タンポポ..
- 桜が散り八重桜に変わるーなぜ悪いことが続..
- 春の夜に死んだ姉の夢を見た―家に通い続け..
- 古墳に根付く木【春の山、若草、牡丹の芽、..
- 長閑な故郷−古墳の町【長閑、タンポポ、蟻..
- 桜咲く谷野原ー玉野村−霊山ー飯館村へ【霊..
- アメリカの覇権は終わる―関税問題はそも徴..
- 春の雷の俳句連作 【春の躍動の詩】
- 相馬市の城下町の夕桜【初蛙、燕来る、夕桜..
- 仙台市の夕桜【夕桜、花曇り―和紙の魅力】..
- 近辺桜の俳句【朝桜、タンポポ、スミレ、落..
- 南朝滅ぶ霊山の桜【山桜咲く大倉村‐佐須村..
- 満開の桜となるも夕べ風荒く吹く
- 原町の小川町に初燕【牡丹の芽、桜、鶯、落..
- 庭の奥に咲く白椿ーみちのくの桜は一分咲き..
- 近辺の春【初蝶、若草、福寿草、蓮華、椿】..
- 芽吹きの庭【牡丹、梅匂う、落ち椿、クロッ..
- 尾瀬沼から霊感を得た詩ー天上の神の園
- 梅匂う里【暗香の意味】
2025年03月31日
会津の心(詩)ー【風土と地理から見る会津−会津は古代から一つの国だった】
2025年03月30日
様々な継続されて解消しないカルマ 【地理的風土的歴史的カルマー個々人の家族のカルマ】
2025年03月29日
グローバル企業の社長は情もないサイコパス? 【東電の原発事故とグローバル企業の世界支配の共通性】
2025年03月28日
時間の大切さがわからないー何に時間を費やしたかが人生 【海外旅行は金より体力+時間が必要だった】
2025年03月27日
人間は無報酬(金なしでは)では他者に何もしたくない―ただより高い物はないの意味 【神の国では神自ら無報酬で賜物として与えられる‐聖書の野の花の例え】
2025年03月26日
統一教会に解散命令―次は創価でありそこが本丸 【隠蔽されてきた悪が暴露される―カルマは消えない】
2025年03月25日
近辺の春【初蝶、若草、福寿草、蓮華、椿】
2025年03月24日
春に偲ぶ江戸【隅田川の春−浜離宮ー海を望む城】
2025年03月23日
芽吹きの庭【牡丹、梅匂う、落ち椿、クロッカス、白椿】
2025年03月22日
高齢化社会の老人の不幸は価値観が変わったこと 【国家の価値ー会社人間の価値から個々人の価値の変化】
2025年03月21日
真面目に働いても価値を創れない問題−ひろゆきの論
2025年03月20日
膨大な情報の処理ができないー人間は自分が書いたものでも忘れる 【道具を機械を使い失われる人間の五感】
2025年03月19日
古代ギリシャの賦(詩)−ギリシャ文明も地理と風土が深く関係していた
2025年03月18日
尾瀬沼から霊感を得た詩ー天上の神の園
2025年03月17日
加治将一氏の原発問題の意見−誰に責任があるのか? 【福島県民が悪いー金の多寡で問われる責任】【2】
2025年03月16日
原発事故で失われた価値は何だったのか―土地と共にあった価値 【浪江の津島村は廃墟の村となった】
2025年03月15日
梅匂う里【暗香の意味】
梅匂う【紅梅、椿、春の月ー空家のこと】
2025年03月14日
金だけではない人間は価値を求めその人の価値を見る 【価値は多様であり変化するー花を知る人の価値】
2025年03月13日
中華文明の片割れの日本 【漢字を使うからそうなるが中国のことがわからなくなっている】
2025年03月12日
春の中国の旅の短歌 【なぜ中国でも大陸を日本人は理解できないのかー風土と歴史の相違−花からの考察】
2025年03月11日
原発事故から14年でも復興はできない 【補償金が多くもらったから返って外に人が流出して帰らなくなった】
2025年03月10日
道の辺の木槿は馬に食われけり 芭蕉の句の評価 【写生俳句であり説明感情を抜きにしたもの】
2025年03月09日
日が永くなる【牡丹の芽、日永、春夕焼け、白鳥去る】
丸森の森に咲くコブシの花ー宮沢賢治の寂静印の花か
2025年03月08日
ヒマラヤの詩とネパールの旅の感想
ヒマラヤの詩とネパールの旅の感想
ヒマラヤの詩
3000メートルの高みに積もる純白の雪に
ラリグラスの真紅の花の散る
氷河が溶けて清冽に谷間に打ち響き流れ川
ヒマラヤの峰々は崇高に聳える
天空よりその8000メートル峰々を望む
その地球の創造の神の偉業
その絶巓になお神の隠れ棲まむ
何故にアンモナイトの貝の発見されぬ
その地球造山運動の計り知れぬ力
何億年の歳月が成す地球の形成
ネパール人が裸足で荷を背負い石の道を歩む
原始の日がそこにありなお生きる人
強大なるヒマラヤの峰々は屹立して
超絶なる連なる峰々に烈風うなり吹き人を寄せつけぬ
天には向かって厳しく聳え響いている
千古もの寂びて人の手の触れぬ
人跡未踏の地に神の刻みしものは知らず眠りぬ
その切り立つ峰にハーケンを打ち込み
真剣に山に果敢に挑みかかる登山者よ
それでもその峰に登山者は挑み死ぬ
果敢なる冒険者の魂はここに眠り
傑物英雄はかくて天に召される
天頂から魂は昇天する
その山頂は天に向かい凍れるように響く
決然としてその姿に無駄は無し
その澄みわたる空に凝縮して究めた姿
神の業なる究極の彫刻は天に向き映える
燦然と輝く銀河の星々を飾りとして
大都会に無数の消耗される塵となる人よ
その生に真の実りありしや
大衆群集は塵と消えぬる
ネパールの花よ、ラリグラスよ、真紅の花よ
貧しくも原始の穢れなき美にあれ
神はその花を我が意を得たりと壺に挿しぬ
岩を打ち轟く谷間の流れは下る
崇高にヒマラヤの霊峰は聳える
地球創成の神の業はここに成りぬ
ネパールは 3000m級でもトレッキングができる。観光化していて意外と途中に休む場所もあり泊まる場所もあり。別に登山するというわけでもなく普通の人でもトレッキングしているのである。
ただ、私が行ったときは春だったのでヒマラヤの8000m級の山が見えなかったことは残念だった。その3000mから8000mとなると。どれだけ高いかわかる?なぜなら富士山が3000mでありそれから比べて5000mも高いという時、どれだけ高いのかわかる。だから実際はヒマラヤというのは空から見るほかないともなる。それで飛行機に乗って空からもヒマラヤを見たのである
とにかく3000mの場所に雪が積もっていた。そこにラリーグラスが咲いていた。これはシャクナゲでありネパールの花である。真っ白な雪に真っ赤な花が散る。ということで感動的だった。
そもそもネパールではあのような高い山で暮らしが成り立つのかという疑問がある。平地がないから。田畑にするにしても簡単にはできない。牛を飼っているがその他に何か生活の手段があるのかとなる。
だから登山者の荷物をもつポッカが生活の手段にもなる。
何か石の道を裸足で歩く人がいたのには驚いた。今時、裸足で歩けるのかと思ったからである。でもインドでもリキシャの人が裸足だったのである。それには驚いたとなる。
それは原始人かと見たのである。
そういう場所に若い娘がいたのだがその人が何か畑なのか仕事をしていたみたいだ。それが何か、万葉集の時代に戻った感覚であった。粗末な着物のようなものを着ていたからである。
そこでまともに教育するというのもたいへんである。
学校を作るにしても。その学校に行くにも。険しい山路だから通うのが大変になるからである。また、水も少し不足しているから。水を運ぶのは一苦労になる。雨が降るようで乾季とかではと降らないみたいだからである。
でも私は子供の時家に井戸がないので近くに井戸がある所で水をもらっていた。バケツで水を運んで風呂に入れていた。近くの堀で洗濯もしていた。燃料は炭であり町に住んでいても、囲炉裏があったのである。それはまるで、江戸時代からの生活の続きでもあった。多少その生活と似ていたのである。
そこでまだまともに電気も使ってはいない。一応子供の時に電気があったとしても裸電球一つだったのである。
だからその生活を経験していると確かにそれと似ている面もあった。
そんなところで教育するにしてもノートや。ボールペンすらない。それで必ず観光客にボールペンくれとなり。私もそれを用意していてくれると喜んでいたのである。
つまり学校に行ったとしてもあったとしてもノートやボールペンすらまともに無いとしたらどうして勉強できるのかとなる。
でも戦前の日本でも貧乏であり鉛筆を使っていたのだが。それが、極端に。短くなって。持つのも苦しくなっても使っていたのである。つまり、それだけ鉛筆も貴重であったから、そうなった。
何か今ネパール人で働く人男性でも女性でも見かけた。女性は服装で働いていたのである。ネパールでは出稼ぎが多いのである。どうしても現金収入がないからそうなってしまう。
ともかく失敗したのはもっとヒマラヤに行けばよかったと思った。そもそも外国には簡単に行けないという先入観がありそれで行かずに失敗した。なぜならヒマラヤに10回も来ていたという人に出会ったからである。別に3000m級のトレッキングだったら誰でもできたことだったのである。それで今やもはや体力もなくなり外国旅行もできなくなったことでそのことを失敗したと思ったのである。つまり何かやれることをやれずにそのチャンスを逃すことが人生には多いということである。
2025年03月07日
日本の街道と桜と城 Cherry Blossoms and Castles on Old Japanese Roads
2025年03月06日
再起動要求でテキストが読めなくなった 【ワードパッドが消えていた、ワードパッドは使えなくなる】
再起動要求でテキストが読めなくなった
【ワードパッドが消えていた、ワードパッドは使えなくなる】
win11でワードパッドを使っていたが再起動しろとメッセージがでたのでしたら。ワードパッドでテキスト保存したのが読めなくなった
別な画像編集ソフトで開けとなるができない。
それで別なパソコンのワードで開くと開けた、メモ長帳でも開いても暗号になり読めない
それで別なパソコンのワードでは開けて読めた
一時は読めなくなるのかと焦った。パソコンは不具合があると直せなくなる。
通信はできるが文字が書けない、その原因はワードパッドにあったらしい、これは今マイクロソフトで廃止にするからそれで新しく再起動が要請されて邪魔だとして消えたのかもしれない、ワードパッドはマイクロソフトでは使用させたきないのか、でもワードだと開ける
だからワードを使いとなるがそうなると一か月2000円とかかかる
これも困る
今はグーグルのドライブでテキストを書いた、それしか方法がない
ともかくタブレットを2万で買ってもそれが英語表示でありYI=FIで自宅では通信できなかった。通信販売では失敗がある
パソコンは今でも必ず何か不具合があるから困る、それを簡単でも直せなことがある。だから再起動命令が来たのがしたくなかったのである
またソフトのインストールでもウィルスとか怖い、データーが破壊され使えなくなる。今回は他のパソコンのワードで使えた
やはりパソコンはいいものを買わないと失敗する、それが取返しつかなくなるから怖いのである
ともかく何らか安全に確保し備えてやらないといけないのがパソコンである。
何かかえってグーグルのドライブが安心である、なぜならそこは大会社であり安全でも計れるからである。とにかくパソコンは安全を計ることが大事なのである、データーでも一瞬にして消えるからである
パソコンは今のノートパソコンはdellの6万くらいのものである
パソコンの性能とも関係しているかもしれない、パソコンはやはりいいものが必要だともなる。
なぜならこうして不具合があると大損になりデーターが消えるからである
それが怖いのである、だからケチると大損になり取り返しがつかなくなる
確かなことは安いものは安全の面で問題がある。普通こんなことにはならないだろう
ただ再起動とかソフトでもインストロールのは怖いとなる、パソコンそのものを操作される危険がある
前からパソコンはやっかいなものだった。今になると年取ると何か面倒なことをしたくないしできないとなる
若ければいろいろ機械でも操作することでもできる。それが老人になるとめんどうになる
再起動要求でテキストが読めなくなった 【ワードパッドが消えていた、ワードパッドは使えなくなる】
再起動要求でテキストが読めなくなった
【ワードパッドが消えていた、ワードパッドは使えなくなる】
win11でワードパッドを使っていたが再起動しろとメッセージがでたのでしたら。ワードパッドでテキスト保存したのが読めなくなった
別な画像編集ソフトで開けとなるができない。
それで別なパソコンのワードで開くと開けた、メモ長帳でも開いても暗号になり読めない
それで別なパソコンのワードでは開けて読めた
一時は読めなくなるのかと焦った。パソコンは不具合があると直せなくなる。
通信はできるが文字が書けない、その原因はワードパッドにあったらしい、これは今マイクロソフトで廃止にするからそれで新しく再起動が要請されて邪魔だとして消えたのかもしれない、ワードパッドはマイクロソフトでは使用させたきないのか、でもワードだと開ける
だからワードを使いとなるがそうなると一か月2000円とかかかる
これも困る
今はグーグルのドライブでテキストを書いた、それしか方法がない
ともかくタブレットを2万で買ってもそれが英語表示でありYI=FIで自宅では通信できなかった。通信販売では失敗がある
パソコンは今でも必ず何か不具合があるから困る、それを簡単でも直せなことがある。だから再起動命令が来たのがしたくなかったのである
またソフトのインストールでもウィルスとか怖い、データーが破壊され使えなくなる。今回は他のパソコンのワードで使えた
やはりパソコンはいいものを買わないと失敗する、それが取返しつかなくなるから怖いのである
ともかく何らか安全に確保し備えてやらないといけないのがパソコンである。
何かかえってグーグルのドライブが安心である、なぜならそこは大会社であり安全でも計れるからである。とにかくパソコンは安全を計ることが大事なのである、データーでも一瞬にして消えるからである
パソコンは今のノートパソコンはdellの6万くらいのものである
パソコンの性能とも関係しているかもしれない、パソコンはやはりいいものが必要だともなる。
なぜならこうして不具合があると大損になりデーターが消えるからである
それが怖いのである、だからケチると大損になり取り返しがつかなくなる
確かなことは安いものは安全の面で問題がある。普通こんなことにはならないだろう
ただ再起動とかソフトでもインストロールのは怖いとなる、パソコンそのものを操作される危険がある
前からパソコンはやっかいなものだった。今になると年取ると何か面倒なことをしたくないしできないとなる
若ければいろいろ機械でも操作することでもできる。それが老人になるとめんどうになる